新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

DENCHI-PC ブログ

普通の机をワイヤレス充電器に変身させるガジェット

机の天板を挟んで設置できるワイヤレス充電器「deskHack」がドスパラ秋葉原別館にて販売中だ。店頭価格は8778円。 Qiと互換性のある長距離ワイヤレス給電が可能という、新感覚の充電器が販売中だ 机の下に貼り付けて設置するという、珍しいスタイルのワイヤレス充電器。一般的な充電器とは異なり、最大32mmの長距離Qi充電が可能な点がトピックだ。多少厚みのある机の場合でも天板越しにスマートフォンを ...

2020-03-18 20:02:18

Windows開発チームのバグ管理にまつわる裏話を勤続25年以上のベテランが語る

MicrosoftのWindows開発チームによるバグ管理の歴史は、MS-DOSのWindows 1.0までさかのぼります。25年以上にわたってWindowsの開発に携わるレイモンド・チェン氏は、自身のブログでWindows 1.0からWindows 10に至るまでのバグ管理システムにまつわる裏話を語っています。 We called it RAID because it kills bugs d ...

2020-03-18 17:40:06

技術と社会の「分断」を越える。スウェーデンのRISEという挑戦

「技術や開発のシーズはあるのに、イノベーションにつながらない」「社会にインパクトをもたらす新事業を創出できない」……そんな壁にぶつかっている日本の企業や組織は少なくないはず。 こうした壁に対して、世界ではどのような挑戦がなされているだろうか。たとえば、テクノロジーによる社会課題の解決、SDGsの達成度などが高く評価される北欧最大の国、スウェーデンでは? この連載では、”未来のくらしを共創するテ ...

2020-03-18 17:39:29

ラック、「テレワーク時のセキュリティ7つの落とし穴」公開

新型コロナウイルスの感染防止対策としてテレワークを実施する企業が増える中、ラックは、「気を付けたい、テレワーク時のセキュリティ7つの落とし穴」を発表した。落とし穴とは、以下の7つだ。 新型コロナウイルスで増えるテレワーク狙う、サイバー攻撃に警戒を 1. ウイルスの入り口対策“インターネットに接続しただけでウイルス感染!” インターネットに接続際、無線LANや有線LANを利用するのではなく、P ...

2020-03-18 17:39:05

CYCLEAGLEというスタートアップが、ユニークな電動オフロード・スケートボードを発表しました。クラウド・ファンディングのIndiegogoで資金を募り、既に目標額の4倍を超える200万円以上の資金調達を達成しています。上の写真を見ると、スケートボードというよりオフロード・バギーのシャシー部分のようにも思えますが、ボディの代わりにカーボンファイバー製のデッキが載り、人間がその上に立って走ら

国連教育科学文化機関(ユネスコ)によると、新型コロナウイルス感染拡大により現在、世界中で8.5億人が学校に通えていないのだという。学校だけでなく、職場が閉鎖されたり、自己隔離を余儀なくされたりして自宅にこもっている人も多い。 そんな状況にあって、「家庭に少しばかりの安らぎを提供できたら」と、人気ゲームAltoシリーズが1週間、無料で提供される。 ・遊ぶ芸術アプリ 開発元のSnowmanがツイ ...

2020-03-18 17:38:27

4輪独立サスのどこでも走れそうな電動スケートボードが出資募集中。7月出荷予定

CYCLEAGLEというスタートアップが、ユニークな電動オフロード・スケートボードを発表しました。クラウド・ファンディングのIndiegogoで資金を募り、既に目標額の4倍を超える200万円以上の資金調達を達成しています。上の写真を見ると、スケートボードというよりオフロード・バギーのシャシー部分のようにも思えますが、ボディの代わりにカーボンファイバー製のデッキが載り、人間がその上に立って走らせるこ ...

2020-03-18 17:37:52

新旧MacBook Airに13インチMacBook Pro、どれを買えばいいかスペック比較

昨日発表された新型MacBook Air。ベースモデルでも256GB SSD、上位モデルで4コアCPUの搭載と大きくスペックが上がりながら、税抜10万円台からの価格と、入手しやすいMacというMacBook Airらしさが強まったモデルとなった。 そこで本記事では、この新MacBook Airについて、2019年モデルのMacBook Airや比較対象となるであろう13インチMacBook Pr ...

2020-03-18 17:36:35

iOS/iPadOS13.4のGMが開発者向けにリリース

Appleは現地時間3月18日、開発者向けにiOS/iPadOS13.4、watchOS6.2、tvOS13.4の最終ベータであるゴールデンマスター(GM)をリリースしました。 同時に、macOS Catalina 10.15.4ベータ6もリリースしています。 iOS/iPadOS13.4 Appleは現地時間3月17日に、新型iPad Pro(第4世代)、新型MacBook Air、新型M ...

2020-03-18 17:36:03

iPhone12のOLEDディスプレイ供給に新たなサプライヤーが加わる?

iPhone12の有機EL(OLED)ディスプレイは、韓国のSamsungとLGにより主に供給される見通しですが、中国企業BOEもサプライチェーン入りを目指していると以前から報じられていました。今回BOEが、Foxconn(鴻海)傘下でタッチパネル技術の開発を行うサプライヤーGISと協力体制を整えていることが明らかになりました。 OLEDディスプレイ供給の多様化が実現か? 過去10年間中国政府 ...

2020-03-18 03:15:25

「モバイルPASMO」始動、基本は「モバイルSuica」と一緒だが注意が必要(鈴木淳也)

首都圏の私鉄沿線住民など、一部利用者に朗報となる「モバイルPASMO」サービスが3月18日スタートした。導入から定期券購入、基本的な導入方法から注意事項をまとめた記事のほか、FAQ形式のまとめまであるので、事前にそちらを参照してほしい。本稿では注意ポイントや気になる点について少し触れる。 モバイルPASMO利用開始時の注意点が2つ 注意点の1つめは、既報の注意事項にもあるように、モバイルSui ...

2020-03-18 02:55:56



お問い合わせ