アイリスオーヤマは、カーペットやソファなどの布製品を手軽に水洗いできる「リンサークリーナー」を11月1日から販売している。税別の販売価格は1万2800円。全国のホームセンターなどを中心に販売し、初年度10万台の出荷を目指す。 リンサークリーナーは、掃除機で落としきれない布製品の汚れや染みを水洗いできる。噴出レバーを引くことで、清水タンクにためた水を汚れた部分に吹き付け、浮いた汚れを水と一緒に吸引 ...
2019-12-04 02:56:40
ウエスタンデジタルコーポレーションは12月4日、ゲーミングストレージブランド「WD Black」の新モデルとして、外付けのポータブルSSDとポータブルHDDを発表した。いずれも価格はオープン。 ○WD Black P10ゲームドライブ ゲーム向けのポータブルSSD。2TB・4TB・5TBのモデルを用意し、12月下旬の発売。USB 3.2 Gen1ポートを備え、最大140MB/sでのデータ転送に ...
2019-12-04 02:56:10
Appleのティム・クック最高経営責任者(CEO)が、米国に気候変動対策のためのパリ協定残留を求める公開書簡に署名したことが明らかになりました。 そうそうたる企業のCEOたちが署名 米国の70以上の企業のCEOが名を連ねた、米国にパリ協定から離脱しないよう求める公開書簡の内容は以下の通りとなっています。 (書簡に署名した)我々は、米国内で200万人以上を雇用するCEOと、1,250万人の労働 ...
2019-12-04 02:41:57
パソコン工房のWebサイトにて、期間限定の「サイバーウィークセール」が始まった。「冬のボーナスセール第1弾」と併用したスポットセールとして行われる。スタッフ厳選のデスクトップPCや、ゲーミングノートPCが、最大10,000円オフで販売される。期間は2019年12月11日14:00まで。商品・価格の一例は以下の通り。 ○Core i7搭載の17型フルHDノートPC STYLE-17FH055-i ...
2019-12-04 02:41:39
阿芙株式会社は12月4日、次世代VRヘッドセット「Pimax 8K Plus」先行販売開始を発表した。片面4Kの液晶ディスプレイ(3840×2160)を2枚搭載した高画質と視野角200度で深い没入感を体験できる。クラウドファンディングサービス「GREEN FUNDING」にて、超早割価格143,000円からで販売する。 「Pimax 8K Plus」は高画質と広角視野を備えたVRヘッドセット。片 ...
2019-12-04 02:41:14
12月3日でソニーのコンソールゲーム機PlayStationが25周年を迎えました。おそらく30代以上の方はリアルタイムであの頃のゲームシーンを良く覚えていることでしょう。もしかしたら使い古してお役御免になったころに分解してその中身を見てみた人もいるかもしれません。 スマホやモバイル機器の「入手即解体」がウリのiFixitは今回、初代PlayStation、それも世界で最も早く発売された日本版の ...
2019-12-04 02:40:53
ガレリアントの定番品 外装はシボ革で、内装はIQOS本体の傷つきを防ぐスエード。エレガントな革財布に見える本品は、撥水・防汚に優れた生地を使った吸い殻入れまで備える。 内装はIQOSグッズ一式がぴったり収まるサイズ感。筒形ポケットには予備のIQOSホルダーも収納可能。 これひとつでいつもの嗜みが上質に変わる。 タスポも IDやタスポ用のカードポケットも備える。専用デザインだけあって、かゆ ...
2019-12-04 02:40:36
文具メーカーのキングジムは12月4日、電子ペーパー採用のデジタルノート「Freno(フリーノ)」を発表。クラウドファンディングサイトのMakuakeにて支援募集プロジェクトを開始しました。 ▲ワコム製のデジタルペンは鉛筆に近い太さで持ちやすい フリーノは、E Ink社の6.8インチ電子ペーパーディスプレイを搭載し、タッチ操作と4096段階の筆圧検知に対応したペン入力が行える製品。ワコム製のデジ ...
2019-12-04 02:40:01
日本HPは12月4日、個人向けプレミアムPCの新製品を発表した。2-in-1ノートPCで世界最小の「HP Spectre x360 13」や、キーボード下部のタッチパッドとパームレストに木材を使用した「HP ENVY x360 13 Wood Edition」などのコンバーチブルPCをラインアップ。米粒サイズのカメラを採用し、ベゼルの上辺を薄くしているなど、デザインにこだわっている。 ボディ ...
2019-12-04 01:06:23
毎年恒例の年次イベントAWS re:Invent 2019にて、AWS(Amazon Web Services)が音楽制作のためのキーボード「DeepComposer」を発表しました。Amazon印の電子楽器かー珍しいなー…と思いました? 残念、もっとエッジーです。 「DeepComposer」は普通のキーボードと違い、完全に自動作曲のためのツールとなっています。キーボードはWeb上のDeepC ...
2019-12-04 01:05:49