新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

DENCHI-PC ブログ

SpaceXが「ロボットホテル」のISS打ち上げをライブ配信

SpaceX(スペースX)によるNASAとの契約のもとに実施される商業輸送ミッションこと、CRS-19の2回目が始まる。このミッションの目的は、補給物資、実験材料、その他の機器を国際宇宙ステーション(ISS)に送ることだ。ISSに届いた後は、宇宙飛行士によって積荷が降ろされる。 【編集部注】CRS-19の打ち上げが予定どおり実施され、成功した。 当初予定されていた打ち上げが強風のために中止され ...

2019-12-05 16:48:06

On Semiconductorが見据える産業分野におけるイメージセンサの未来像

米ON Semiconductorは、12月4日より横浜で開催されている「国際画像機器展2019」に併せる形で記者説明会を開催。同社のイメージング製品関する戦略などの説明を行った(Photo01)。 同社はImaging Sensing Groupという組織でイメージセンサを扱っているが、同グループは大きく3つのディビジョンに分類されている。当初はImaging Sensing Groupと名乗 ...

2019-12-05 16:47:34

ラスタバナナ、スマホで音楽を聴きながら充電できるDAC内蔵のType-Cアダプターを発売

株式会社テレホンリースは、「ラスタバナナ」より、USB Type-C対応の充電音声分割アダプター「RHECC35D02WH」を直販サイトにて発売した。 同製品は、音楽を聴きながら充電できるDAC内蔵のアダプター。スマートフォンなどのUSB Type-C端子に3.5mmステレオ端子とType-C充電端子を同時に接続することが可能で、イヤホンマイクを接続することで通話でも使用できる。 機器がUSB ...

2019-12-05 16:47:05

Apple Watch、カヤックが水没して溺れかけた男性らを救うお手柄

Apple WatchはECG(心電図)機能により自覚症状がない心房細動を見つけたり、転倒検出機能が崖から転落して骨折を救ったりと、人助けしたニュースが相次いで報告されています。そこにもう1つ、「海上で遭難した人々が、緊急通報機能のおかげで命拾いした」ケースが加わりました。これら2人の男性は、プエルトリコの観光地であるオーシャン・パーク・ビーチでカヤックを楽しんでいた観光客です。しかし海の状態が悪 ...

2019-12-05 04:20:29

Androidのフォーカスモードがベータ段階を終了、新たにスケジューリング機能が加わる

Googleが米国時間12月4日にローンチしたFocus Mode(フォーカスモード)という機能で、Androidデバイスの一連のデジタルウェルビーイング(Digital Wellbeing)ツールが一層充実した。このモードを使うと、ユーザーはソーシャルメディアのアップデートやメールの通知など、集中心を削ぐ雑事雑念を一定時間シャットダウンし、仕事などに集中できる。フォーカスモードは5月に開催された ...

2019-12-05 04:20:08

メニコン、スマホで老眼チェックできるコンテンツ公開 – あなたの手元距離は?

メニコンはこのほど、手元の距離を測定する「お手元の見え方セルフチェック」コンテンツをホームページ上に公開した。 同コンテンツは、知らず知らずのうちに新聞やスマートフォンなどを目から離して見ているという人の「手元を見る距離」を、スマートフォンとの距離から測定し、遠近両用コンタクトレンズなど、その手元距離にあった商品をWEB上に表示するというもの。 使い方は、身長を入力後、カメラの起動を許可し、手 ...

2019-12-05 04:19:38

愛車に傷が!AIがストレスと時間を軽減し、いかにビジネスを広げるのか? - Microsoft The AI Blog

未知なるAIには期待や懸念がついて回るが、うまく活用すれば人々の利便性が向上すると同時にアイデア次第でビジネスが生まれてくる。Microsoftの公式ブログMicrosoft The AI Blogは、AIを活用したブラジルのスタートアップ企業を紹介している。 "愛車"という馴染みある言葉があるようにクルマにはとりわけ愛着がある人が多い。それ相応の対価を支払って購入することは ...

2019-12-05 04:18:48

TSUKUMO、神奈川県横須賀市の高校へゲーミングデスクトップを貸出開始―同市のプロジェクトに賛同し

TSUKUMO(ツクモ)ブランドでパソコンおよびパソコン周辺機器を販売する株式会社Project Whiteは、e-Sportsに関わる人々によって地域コミュニティの活性化、および新たな文化が定着することを目指す神奈川県横須賀市の取り組みに賛同し、ゲーミングデスクトップPCの貸出しを実施することを発表しました。 同社は横須賀市が取り組んでいる「Yokosuka e-Sports Project」 ...

2019-12-05 04:18:21

Gloture、スリムな見た目の外付けSSDエンクロージャーFledging Shell Slimを発売

株式会社Glotureは12月5日、「Fledging Shell Slim」を発売した。USB Type-CまたはThunderbolt 3専用の外付けSSDエンクロージャー。ECサイト「GLOTURE.JP」にて、6,800円(税抜)で販売する。先行予約販売中で、1月中旬以降に海外から発送。 「Fledging Shell Slim」はポータブルでケーブル不要の外付けSSDエンクロージャー。 ...

2019-12-05 04:17:21

太陽系の惑星それぞれがどんな風に自転しているのか、感覚で理解できる映像

地球が1回自転するのにかかる時間は約23時間56分。 水星や金星は地球よりもずっと遅く、木星や海王星は地球よりずっと速くて、天王星は回転方法が逆。 そんな色々を感覚的に理解できる、太陽系の惑星の自転をまとめた映像。 【オススメ記事】1960年から2018年まで、世界で最も高齢化した国トップ15の変化を視覚化した映像 Relative rotations of the planets, in ...

2019-12-05 04:17:02



お問い合わせ