iPhoneが発売されてもすぐに、来年登場する次期iPhoneが気になってしまうのがApple(アップル)ファンの性。そして海外からは、次期iPhoneにディスプレイ指紋認証機能が搭載されるとの報告が登場しています。 今回の報道は、Economic Daily Newsが伝えたものです。それによると、AppleはQualcomm(クアルコム)のディスプレイ指紋認証センサーを採用し、最低でも1機種 ...
2019-12-05 18:52:46
Q-Successは12月2日(米国時間)、「HTTP/3 is used by 2% of all websites, and by 7% of the top 1000 sites.」において、HTTP/3を提供しているWebサイトの割合が2.0%だと発表した。データはトップサイトの1,000から100万までのブレイクダウンも提供されており、トップサイトほどHTTP/3に対応している様子が示さ ...
2019-12-05 18:52:28
Qualcomm(クアルコム)は豪勢にも、太陽輝くハワイのマウイでSnapdragonサミットを開催した。同社はSnapdragon 865/765という新しいチップをお披露目して注目を集めているが、またXR2プラットフォームを発表し、「世界最初の5G接続をサポートするXRプラットフォーム」だと説明した。 クアルコムのXR1プラットフォームはすでに多数のVR(仮想現実)、AR(拡張現実)デバイス ...
2019-12-05 18:52:11
株式会社ロジクールは、10.2インチiPad(第7世代)に対応した2種のキーボード一体型ケースを順次発売する。2019年12月20日(金)に「ロジクール RUGGED FOLIO iK1054BKA」を発売し、2020年1月24日(金)に「ロジクール SLIM FOLIO iK1055BK」を発売。参考価格は「RUGGED FOLIO」が1万8480円、「SLIM FOLIO」が1万4080円とな ...
2019-12-05 18:51:35
iPhoneをはじめiOSデバイスをまとめて充電できる、安価な多機能ドック「Wireless Charger」があきばお~弐號店にて販売中だ。ノーブランド扱いの製品で、価格は税抜2500円。 アップル製デバイスをまとめてスマートに充電できる、低価格なマルチ充電ドック。ノーブランド扱いとあって、価格はかなりお手頃だ スマートフォンもスマートウォッチもイヤホンも、すべてアップル製品で揃えているユー ...
2019-12-05 18:51:15
お手軽に自動車や自転車のタイヤに空気を入れられる、コンパクトな電動エアコンプレッサー「カー・バイクエアポンプ」がサンコーから発売。サンコーレアモノショップ秋葉原総本店にて税込7980円で店頭販売中だ。 コンパクトなハンディサイズながら、車のタイヤの空気入れもバッチリこなす電動エアコンプレッサーがサンコーから発売された ダッシュボードに放り込んでおけるサイズ感ながら、自動車のタイヤの空気を入れら ...
2019-12-05 18:50:38
独特な変形ギミックが特徴のアルミ合金製スタンド「折りたたみ型マルチモバイルスタンド(DN-915927)」が上海問屋から発売。ドスパラ秋葉原別館の上海問屋にて、税抜3290円で店頭販売中だ。 大型のタブレットにも対応する、フレキシブルなアルミ製のモバイルスタンド。見た目以上に自由に角度・高さの調整が可能だ 持ち運びに便利な折りたたみ式のモバイルスタンドで、素材は頑丈なアルミ製。最大で11型サイ ...
2019-12-05 18:49:55
リフレッシュPCを販売する「Qualit(クオリット)」は12月6日から、「Qualit×Appleセール」を開催している。セール期間中は、すべての製品を8%OFFクーポンを利用して購入できる。期間は12月31日まで。 対象製品のひとつとして、MacBook Proの15.4インチモデルが販売。保証期間は6ヵ月。通常価格12万1000円のところ、セール価格+8%OFFクーポン利用で9万9176円 ...
2019-12-05 18:49:28
アプリを並べ替えたり削除したりするときは、アプリアイコンを長押しする。iPhoneユーザーならおなじみの操作ですが、iOS 13からはその操作が少し変更されています。 すでに「あれ、変わってる?」とお気づきの方も多いかと思いますが、今回はアイコンを長押ししたあとの操作方法をきちんと解説してみます。 長押しするとメニューが表示される iOS 12までは、アプリアイコンを長押しし、アイコンが震え ...
2019-12-05 17:10:38
2020年に発売される新型iPad Proに、Mini LED(ミニLED)ディスプレイが搭載されるとの噂が相次いでいます。まずアナリスト予測が発表され、それを裏付ける噂も伝えられましたが、さらに詳細なサプライチェーン情報が追加で届けられています。ミニLEDとは液晶バックライトに用いられる技術であり、ローカルディミング(部分駆動)技術と組み合わせて「部分的にバックライトを消灯」することで純度の高い ...
2019-12-05 17:10:06