新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

DENCHI-PC ブログ

LINEモバイル、AQUOS sense2などが1万円引きの「格安スマホ歳末セール」を開催

LINEモバイル株式会社は、同社が運営するMVNO(仮想移動体通信事業者)事業「LINEモバイル」において、格安スマホを1万円値引きで販売する「対象全品1万円値引き!格安スマホ歳末セール」を開催すると発表した。期間は12月5日〜12月20日(在庫切れによる早期終了あり)。今回の対象スマホに選ばれているのは3モデル。シャープの「AQUOS sense2」は、美しいIGZO5.5インチディスプレイ、高 ...

2019-12-05 00:47:45

ガンプラ衛星が完成、なんと"あの2人"の声を宇宙から届ける機能も搭載!

東京オリンピック・パラリンピック(東京2020)の期間中、宇宙から応援メッセージを送るというガンプラ衛星「G-SATELLITE」が12月3日、プレス向けに公開された。この衛星には、ガンダムとシャアザクの2体のガンプラを搭載。アムロとシャアの音声データも格納されており、ついにあの2人の会話が宇宙で実現するかも? "母船"G-SATELLITEの性能をチェック! G-SATE ...

2019-12-05 00:46:47

LINE WORKS スマホアプリで最大5アカウントの切り替え利用が可能に

ワークスモバイルジャパンは12月5日、「LINE WORKS」のメジャーアップデートをリリースした。 今回のアップデートで、モバイル版アプリに「マルチアカウント管理機能」を実装した。複数のアカウントに並行してログインが可能になるもので、最大5つのアカウントを切り替えながらLINE WORKSを利用できる。また、操作中のLINE WORKSアカウント以外のアカウントでメッセージや通話を受信した場合 ...

2019-12-05 00:46:08

入送金データの自動起票で業務効率化を図った賃貸物件総合管理システム - 賃貸革命×勘定奉行クラウドAPI

不動産分野でのソフトウェア事業を手掛ける日本情報クリエイトは、12月3日、同社が提供する賃貸管理システム「賃貸物件総合管理システム 賃貸革命10」とオービックビジネスコンサルタント(OBC)が提供する「勘定奉行クラウドAPI」のシステム連携を開始したことを発表した。 賃貸革命は、物件や契約書などの契約情報を管理、家賃の請求や入金処理を一元管理するソフト。管理物件が増えると累積に処理しなければなら ...

2019-12-05 00:45:23

ロジクール、10.2インチ第7世代iPad用のキーボードケースを2モデル

ロジクールは12月5日、第7世代iPad用キーボード一体型ケース「ロジクール RUGGED FOLIO iK1054BKA」と「ロジクール SLIM FOLIO iK1055BK」を発表した。 ○RUGGED FOLIO iK1054BKA RUGGED FOLIO iK1054BKAは、10.2インチの第7世代iPadをノートPCのように使えるキーボードケース。スタンドの角度調整にも対応して ...

2019-12-05 00:44:09

AIさくらさんがマルチ言語で対応! 多機能自販機の実証実験、来春スタート

来年は、東京オリンピック・パラリンピックが開催され、海外から多くの人が日本を訪れることが予想されている。 そうした訪問客が自動販売機を利用しやすいようにしようと、JR東日本ウォータービジネスはAIシステムを搭載した多機能自販機の実証実験を来春開始すると発表した。 ・AI接客システム この自販機の目玉は、ティファナ社開発のAIシステム「AIさくらさん」を搭載していること。 人工知能を活用した ...

2019-12-05 00:20:02

iPhone 11 Proがユーザーの意図しない位置情報を収集。アップルが認める

アップルのiOS 13では、アプリやサービスごとに位置情報の収集をオフにできる機能が用意されています。しかしセキュリティ研究者は、iPhone 11 Proではユーザーが位置情報をブロックしていても、断続的に情報を収集し続けている場合があると報告しています。 アップルはこの指摘を認めるとともに「想定された動作だ」と回答しています。セキュリティ研究者のKrebsOnSecurity氏は、実際にその ...

2019-12-05 00:19:46

物欲を煽ってくるHPのSpectre x360 13。4K有機ELとLTEだけじゃない評価のポイントをズバリ!(本田雅一)

日本HPが新しいプレミアムラインのPCをバーニーズ ニューヨーク銀座本店で発表しました。なんでも高級百貨店のバーニーズ ニューヨーク(BARNEYS NEWYORK)に展示スペースを作るのだとか。 パソコンとバーニーズ ニューヨークの組み合わせの不思議さを感じながら現地を訪れると、そこにあったのは16インチMacBook Proの取材で訪問した際にニューヨークの家電店に置いてあった超小型13イン ...

2019-12-05 00:19:24

2010年代、Bluetoothはここまで来た

10年前のBluetoothって、便利さよりイライラのほうが大きかったような。 Bluetoothってちょっと前まで、ペアリングがうまくいかなくて面倒だったりすぐ切れたりしたものです。でもBluetoothは2010年代に着々と改善を重ねてきて、今じゃAirPodsなんてBluetoothを意識する必要すらないくらい快適で、10年前は何だったんだレベルです。Bluetoothの活躍の場も、スマホ ...

2019-12-05 00:18:54

名刺のQRコードから自己紹介動画を再生、新たな名刺体験を実現する「名刺 THE MOVIE」

名刺とQRコードと動画を組み合わせることで、名刺体験をもっとリッチにできないか——。これから紹介するのはそんなアイデアを形にしたプロダクトだ。 たとえばイベントや交流会、もしくは商談などで短時間の間に複数の人と名刺交換をした時。後から落ち着いたタイミングで名刺を見返しても「相手のことがほとんど思い出せない」という経験をしたことがある人も少なくないはずだ。 そんなシーンにおいて、自分のプロフィー ...

2019-12-04 22:33:25



お問い合わせ