「5Gと5GHzを混同しているのでは」「この5Gなら日本にもうある」――フジテレビが1月9日に放映したある番組がとネットで話題になった。出演者のWi-Fiルーターに表示された「5G」(正確にはGHz)を「日本でも導入予定の(第5世代移動通信システムの)5G」と紹介したのだ。 また1月15日には、LINEモバイル公式アカウントが「SNSのギガをなかったことに!」(原文ママ)できるキャンペーンを ...
2020-01-17 00:30:43
中国ファーウェイの次期スマートフォン「P40/P40 Pro(仮称)」のものとされる、複数のレンダリング画像が海外にて登場しています。 まず上の画像は、海外テックサイトの91Mobilesが業界筋から入手したとして公開した、P40 Proのレンダリング画像です。なお、P40シリーズでは標準モデルのP40、そして上位モデルのP40 Proが存在するとされています。 今回の画像を参考にすると、P4 ...
2020-01-17 00:29:37
ワニの死体を深さ2000mの海に沈めて、死体が海底の生物に分解される様子を観察する実験により、新たな種の生物が発見されました。まだ名前のない新種の生物は、海底に沈んだ生物の死骸に生息するホネクイハナムシの仲間だと推測されています。 光が届かない深海では、植物が光合成を行うことができないため、海底に沈んだ生物の死骸が非常に重要な栄養源となります。特に、巨大なクジラの死骸にはさまざまな生き物が群 ...
2020-01-17 00:29:17
タクシー配車アプリ「MOV(モブ)」 DeNAと第一交通産業は1月16日、オートモーティブ分野での協業で合意したことを発表した。 今回の協業ではまず、DeNAが提供する次世代タクシー配車アプリ「MOV(モブ)」の導入を、第一交通産業グループの兵庫県姫路、相生地区で行う。その後は、7大都市圏(関東、中京、近畿、北九州・福岡、札幌、仙台、広島)や主要都市での導入について連携していく。 またMOV ...
2020-01-17 00:28:44
売ってくれないかな。 無くなったものほど俄然欲しくなるのが、人の性(さが)。Apple(アップル)のワイヤレス充電マット「AirPower」は残念ながら発売されませんでしたが、大手アクセサリメーカーのMophie(モーフィー)が類似のワイヤレス充電マットを開発していることを明かしました。 ちょいとおさらいすると、AirPowerはiPhoneやApple Watch、AirPodsのケースなど ...
2020-01-17 00:28:29
バックオフィスSaaS「マネーフォワード クラウド」を展開するマネーフォワードは16日、ユーザーを対象に他のSaaS型クラウドサービスを購入できるオンラインストア「マネーフォワード クラウドStore」を2020年3月より開始することを発表した。 3月にオープン予定の「マネーフォワード クラウドStore」では、同社が選定したクラウドサービスが購入でき、「マネーフォワード クラウド」ユーザーは、 ...
2020-01-17 00:28:10
ニコンイメージングジャパンは、デジタル一眼レフカメラ「D780」を2020年1月24日に発売する。 プロフェッショナルモデルから引き継いだという高性能や多彩な機能を搭載。動きの速い被写体から「瞳AF(オートフォーカス)」機能を使用したポートレート撮影、4K UHD対応のHDR(ハイ・ダイナミックレンジ)動画まで、幅広い撮影が高画質で楽しめる。 像面位相差AFをニコン製デジタル一眼では初搭載 ...
2020-01-17 00:27:52
これまでにも、さまざまなアニマルシリーズを発表してきたロエベ。なかでも、エレファントはミニバッグやチャームとしても度々登場し、愛されてきたアイコニックなモチーフ。今回発売されるiPhoneケースは、柔らかいカーフスキンを使い、職人がひとつひとつ丁寧にハンドメイドで仕上げている。立体的にあしらわれた長い鼻に大きな耳、穴を開けて表現した愛らしい目など、革細工の巧みな技が存分に発揮されている。 付属の ...
2020-01-17 00:07:00
「The Apple Archive」はAppleの歴代テレビコマーシャルや発表会などのムービーをまとめた非公式サイトです。1977年に発売されたApple IIのテレビコマーシャルや、在りし日のスティーブ・ジョブズ氏が初代iPhoneを発表したMacworld Conference&Expoの基調講演の様子など、Appleの歴史をムービーで振り返ることができます。 The (Unofficia ...
2020-01-17 00:06:30
Appleが異なるデバイス間のインタラクションに関する特許を昨年申請していたことが明らかになりました。特許出願の記載の中に、MacBookのタッチスクリーン化を示唆する表現が含まれていることがわかっています。 Macのタッチスクリーン採用はフェデリギ氏が過去に否定 現地時間の1月16日付けで公開された特許出願は、「デバイス間のインタラクション(Cross Device Interactions ...
2020-01-17 00:06:14