スマートフォンベースでの尿路感染症テストを手掛ける在宅診断スタートアップのScanwellが、新型コロナウイルスの家庭用テストを米国民に提供するべく取り組んでいる。中国の診断テクノロジー企業INNOVITAが開発したこの技術は、FDA(米食品医薬品局)に相当する中国政府の当局にすでに承認され、中国では「何百万」という人が使用している。このテストは家庭で行うことが可能で、遠隔からの医療専門家によるガ ...
2020-03-20 19:34:10
テレビCMでホワイトのユニホームに身を包んだ八村塁がコートを駆け回る姿をご覧になった方も少なくないだろう。 2020年は「5G元年」とされ、通信各社にとってビジネス上の変革期。よって、ソフトバンクは八村を起用したあのCMで5Gによる躍動感を打ち出している。 5Gについては各項で解説されているので、ここであくまで簡単に触れるだけに留める。5Gは第5世代移動通信システム。通信3社は2020年春のサ ...
2020-03-20 19:33:37
『あつまれ どうぶつの森(以下『あつ森』)』の発売に合わせ、スマホアプリ『Nintendo Switch ONLINE』に『あつ森』連携サービス「タヌポータル」が追加されました。 「タヌポータル」は自分のパスポートの確認ができたり、会話キーボードなどの機能が備わったりしていますが、そのなかでも注目すべきは過去の「どうぶつの森」で作ったマイデザインを、『あつ森』に送る機能です。そこで「タヌポータル ...
2020-03-20 19:32:48
フォルクスワーゲンの商用車部門が、クラシックな1966年製マイクロバスを電気自動車に改造した「e-BULLI」を発表しました。よくあるような、メーカーがイメージアップのためにワンオフで製作した見せびらかすだけのクルマではありません。欲しい人は、これと同じ"ワーゲンバス"のEVを、手に入れることも可能です。 日本でも「ワーゲンバス」の愛称で親しまれているフォルクスワーゲンの「ト ...
2020-03-20 19:31:48
完全ワイヤレスイヤホンって軽快で一度使うとやめられないですよね。 iPhoneシリーズと最強の相性を誇るAirPods Proを始め、ハイエンドメーカーからも続々と新機種が登場したりと、それぞれのブランドが個性を出しつつ、しのぎを削っています。 そんな中、姉妹サイトmachi-yaに登場した「TicPods 2 Pro」。まだあまり耳馴染みがないブランドかもしれませんが、Google出身のエン ...
2020-03-20 05:17:15
「Adobe Creative Cloud」を皮切りに、ビジネスの主戦場をパッケージソフトウェア販売から課金モデルのサービスへの移行させるなど、革新的な取り組みを進めてきた、「アドビ」会長兼社長兼CEOのシャンタヌ・ナラヤン。 ナラヤンの現在に至るまでのキャリアの変遷をたどる。 アドビを改革したシャンタヌ・ナラヤン シャンタヌ・ナラヤンは、インドのハイデラバード育ち。プラスチック工場を営 ...
2020-03-20 05:16:43
近年、3大キャリアよりも比較的安価にスマホの利用ができると話題のSIMフリースマホ。では、なぜSIMフリースマホは格安で利用できるのだろうか。今回はそんな格安SIMの仕組みや、メリット/デメリットを紹介していく。 今さら聞けない!? 格安SIMってなに? では、そもそも格安SIMとはなんなのだろうか。かなり流行してきているため今さら誰かにたずねるのも恥ずかしいという人は、本記事をぜひ参考にして ...
2020-03-20 05:16:23
Nvidia(エヌビディア)は、新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックと戦って感染拡大を防ごうと努力している研究者に、その研究内容の如何を問わず、同社のParabricksツールを90日間無料で提供する。ニーズによっては、期間の延長もありえる。このツールはGPUを利用したゲノム分析ツールキットで、GPUのパワーを利用してこれまで数日かかっていた処理をわずか数時間で完了する。 Par ...
2020-03-20 03:32:40
普及するかと思いきや、伸び悩むSIMフリースマートフォン(スマホ)。家電量販店の実売データを集計した「BCNランキング」によると、2019年1月1日~12月31日に売れたスマホの約2割にあたる18.1%がSIMフリーだったが、比率は前年(19.1%)と比べて若干低下し、販売台数も微減だった。米中貿易戦争による「ファーウェイショック」の影響が直撃した格好だ。19年のSIMフリースマホの年間販売台数は ...
2020-03-20 03:32:18
ついにInstagramが、Snapchatの最も人気の高い機能をコピーする準備を始めた。実のところこれはまだコピーされていなかった数少ない機能の1つだ。Instagramは、これまで発表されていなかったチャットスレッドから離れるとメッセージがクリアされる一時的テキストメッセージング機能のプロトタイプを内部で開発している。TechCrunchはFacebookの広報担当者へ確認をとることができた。 ...
2020-03-20 03:31:47