株式会社JVCケンウッドは、JVCブランドより、縦型ホームラジオ「RA-C80BT-B」を8月下旬に発売すると発表した。 同製品は、ワイドFM(FM補完放送)に対応したコンパクトなホームラジオ。ラジオ放送に加えてBluetooth接続が可能で、スマートフォンやタブレットに収録された音楽も楽しめる。また、ライン入力端子も装備している。 AC電源と乾電池の2電源の駆動に対応し、単3アルカリ乾電池の ...
2020-08-20 18:09:19
株式会社グループセブ ジャパンは、「ティファール」ブランドより、「充電式毛玉クリーナー」を9月に発売すると発表した。 同製品は、付属のUSBケーブルを使って充電、給電が可能な毛玉クリーナー。充電後はコードレスとして使えるほか、ケーブルを接続したままでも使える2WAYタイプとなっている。 直径52mmで、切れ味の鋭い3枚刃を採用し、広範囲の毛玉をすばやくカットできる。生地の種類や毛足の長さに合わ ...
2020-08-20 18:08:56
Googleは、先日Pixel 4aを発表した際に、今秋5G対応モデルのPixel 4a 5Gおよび次期フラッグシップモデルPixel 5を発売する計画であることを明らかにしましたが、両モデルの発表は9月30日になるようです。 プロッサー氏がツイート Apple関連のリーク情報の確かさで知られるだけでなく、Pixel 4aの発表日も的中させたジョン・プロッサー氏が、GoogleはPixel 5 ...
2020-08-20 18:08:24
VMTによりハードウェア効率を向上させたIBMのPOWER3 ASCI Redに続いて2000年11月版のTop500 1位の座についたのは「ASCI White」である。ASCI RedはIntel製のスパコンであったが、ASCI WhiteはIBMのPOWER3プロセサを使っている。 ASCI Whiteのコア数は8192個、POWER3のクロックは375MHzである。また、総メモリ量は6 ...
2020-08-20 18:07:45
省電力なモバイル向けCPUは長らく2コアが続きましたが、このコア数が倍増し、4コア化されたのが「第8世代Coreプロセッサ」から。 この最初の第8世代Coreが発表されたのが、2017年の今日です。 インテルは高性能ノート向けには4コアとなるHシリーズのCPUを出していたものの、省電力なモバイル向けとなるUシリーズでは、Core i7であっても2コアまでしか搭載していませんでした。 しかし、 ...
2020-08-20 18:07:27
日本エイサー株式会社は、14型ノートPC「Swift 1」の最新モデルを発売した。 同製品は、シンプルな作業に適したエントリーモデルのノートPC。14型フルHDディスプレイを搭載し、厚さ14.95mm、重量1.3kgの薄型軽量設計を実現した。プロセッサーはインテルCeleron N4020で、メモリは4GB、ストレージは256GB SSDを搭載する。 Windows Helloに対応した指紋認 ...
2020-08-20 18:07:00
株式会社stand.fmは、同社が手がける音声配信アプリ「stand.fm」において、配信者の収益化を支援する「stand.fmパートナープログラム(SPP)」を開始。その第1弾として、再生時間に応じた収益還元プログラムをリリースした。 音声配信アプリ「stand.fm」とは? stand.fmは、直感的な操作で手軽に音声コンテンツを配信できる音声プラットフォームアプリだ。エンタメやスポーツな ...
2020-08-20 18:06:26
Appleは現地時間8月20日、macOS Big SurとwatchOS7のパブリックベータ2を登録ユーザー向けにリリースしました。iOS14/iPadOS14のパブリックベータから1日遅れでのリリースです。 macOS Big Surパブリックベータ2 macOS Big Surパブリックベータ2は、現地時間8月6日にリリースされた直前バージョンから2週間でのリリースとなりました。 ma ...
2020-08-20 18:06:07
Dynabook株式会社は、映像編集者やクリエイター向けの「8K映像編集PCシステム」の受注を開始した。 同システムは、4Kディスプレイを搭載した薄型モバイルノートPC「dynabook Z95」と、外付けGPU BOXをセットにした映像編集システムで、「Adobe Premiere Pro」をオプションとして購入できる。 GPU BOXにはNVIDIA Quadro RTX 4000が搭載さ ...
2020-08-20 18:05:34
オンラインバックアップサービス企業のBackblazeは8月18日(米国時間)、「A Look at the Current 2020 Hard Drive Failure Rates」において、2020年第2四半期における同社で使用しているハードディスクの故障統計データを発表した。数が少ないハードディスクモデルは統計データからは外されており、今回は13万9,867台のハードディスクが対象となって ...
2020-08-20 07:59:14