アップルが今年発売するiPhone 14シリーズのうち、iPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Maxは常時表示ディスプレーを利用できるようになるという。米メディアBloombergのMark Gurman記者がニュースレターで5月29日に伝えた。 同氏によると、iOS 16はディスプレーの常時表示(常にオン)機能をサポートしているという。 常時表示機能はディスプレーのフレーム ...
2022-06-02 03:18:12
iPhoneには、スクリーンショットをより効率的に撮影するための便利な機能が搭載されているようだ。 この機能は、シャーリーというTikTokユーザーが13秒間の動画で紹介したもの。 シャーリーは動画の中で、「今日初めて、ウェブページ全体をスクリーンショットできる機能があることを知った。見てみて」と話を切り出すと、その方法を説明し始めた。 シャーリーはまず、iPhoneの標準ブラウザである「S ...
2022-06-01 20:44:34
さまざまな企業がBeyond 5G/6Gに向けた研究開発を進める中、人を中心とした「ユーザセントリックネットワーク」を掲げ新しい無線通信技術の開発を進めているの、KDDIグループで研究開発を担うKDDI研究所です。2022年5月25日より実施されていた「ワイヤレスジャパン 2022」「ワイヤレス・テクノロジー・パーク 2022」での講演や展示から、同社のBeyond 5G/6Gに向け研究を進めてい ...
2022-06-01 20:44:11
NTT-X Storeは、Acerの液晶モニター「CB282Ksmiiprfx」を対象に、会員限定の割引クーポンを配布中だ。クーポンの適用により、9,002円オフの3万2,980円にて購入が可能である。期限は6月6日10時まで。 CB282Ksmiiprfxは、4K解像度(3,840×2,160ドット)の28型IPSモニターだ。HDR10に対応し、高い表現力を備える。主な仕様は、リフレッシュレー ...
2022-06-01 20:43:48
グーグルは5月12日の開発者会議Google I/Oで、今秋新たなスマートフォン「Pixel 7」と「Pixel 7 Pro」を発売すると予告したが、このシリーズに新たなプレミアムモデルが加わることになりそうだ。 ニュースサイト9to5Googleは、グーグルのAndroid Open Source Project(AOSP)から、この端末に関連するコードを発見したと報じている。その記事によると ...
2022-06-01 20:42:39
フォーブスが5月27日に発表した、「30 UNDER 30 ASIA」の2022年版には、アジア太平洋地域で活躍する総勢300人の30歳未満の起業家やクリエイター、アスリートらが選出された。ここではその中からWeb3のトレンドの最前線に立つ起業家らを紹介する。 中国出身の27歳の起業家のリサ・フェン(Risa Feng)は、Web3時代のソーシャルメディアであるBUDを2019年に共同創 ...
2022-06-01 20:42:19
Appleの今年の世界開発者会議(WWDC 22)の拡張現実(AR)アトラクションであるトレーディングカードは、少なくとも全部で9種類あることがわかっています。このカラーバリエーションは、発表される製品と何かしらの関係があるのでしょうか? クレイグ・フェデリギ氏らしき特別なカードも 米メディアThe Vergeのコンシューマ製品マネージャーを務めるパーカー・オートラーニ氏(@ParkerOrt ...
2022-06-01 05:57:01
サンワサプライは6月1日、LANケーブルを最大100m延長できるPoE(Power over Ethernet)エクステンダー「LAN-EXPOE2」を発売した。直販サイト「サンワダイレクト」などで販売し、直販価格は15,180円。 2.8mm径の超極細で10ギガビット対応のLANケーブル - サンワサプライ 1台でLANケーブルを最大100m延長できるPoEエクステンダー。5台まで同時に接続 ...
2022-06-01 05:56:32
マイクロソフトがSurface Laptop Goの次期モデルをまもなく発表する予定である可能性が、韓国の販売店が発表した(現在は非公開)製品リストから明らかになったと報じられています。 次期モデルでの最大の変更点は、前モデル(2020年発売)のインテル第10世代プロセッサから第11世代にアップデートされることだそう。またWindows 10に代わってWindows 11を搭載して出荷され、「H ...
2022-06-01 05:56:14
ASUS JAPAN株式会社は、Ryzen 7 6000シリーズ搭載のゲーミングノートを国内向けに複数発表した。 ROG Zephyrusシリーズ ROG Zephyrusシリーズからは、15.6型の「ROG Zephyrus G15」、14型の「ROG Zephyrus G14」の2機種を用意。15.6型は本日6月1日から、14型は6月中旬の発売を予定しており、価格はそれぞれ32万9,800 ...
2022-06-01 01:05:52