新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

DENCHI-PC ブログ

メタのデュアルカメラスマートウォッチがリーク。でも買えないの?

米メタ(旧フェイスブック)のデュアルカメラ搭載スマートウォッチ「Milan:コードネーム」とされる画像を、ブルームバーグが掲載しています。なお、このスマートウォッチはすでに販売計画が中止されているそうです。 メタ(当時はフェイスブック)がスマートウォッチの販売を計画していることは、昨年にも海外メディアによって報道されていました。当時の報道では、このスマートウォッチはデュアルカメラと心拍数計を搭載 ...

2022-06-09 20:06:23

新型カメラセンサーを備えたHonor 70シリーズが発表

新しい「Honor 70」シリーズが中国で発表されたことで、今後グローバル市場にどのような製品が投入されるのかを垣間見ることが出来ます。今回発表されたのは、400ドルから650ドルという価格帯の「Honor 70」「Honor 70 Pro」「Honor 70 Pro+」の3製品です。 これらの製品間の違いは比較的はっきりしており、ディスプレイサイズ、プロセッサ、カメラハードウェアが価格に合わせ ...

2022-06-09 20:05:41

AMDの「Zen 5」採用CPUではIPCが最大10%向上し「RDNA 3」採用GPUではワットパフォーマンスが50%向上することが明かされる

AMDが2022年6月9日(木)に投資家向けイベント「Financial Analyst Day」を開催しました。イベントではCPUアーキテクチャ「Zen 4」の追加情報やGPUアーキテクチャ「RDNA 3」の概要が発表されています。 AMDは2022年5月にZen 4アーキテクチャを採用した次世代CPU「Ryzen 7000シリーズ」を発表しました。5月の発表では「Ryzen 7000シリーズ ...

2022-06-09 20:05:18

MacとiPadの「境界線」を溶かすステージマネージャと開発者の創造力

アップルの製品を長く愛用するユーザーから、iPadをMacのように、あるいはMacをiPadのように使いたいという声は絶えず聞こえてくる。今年、アップルが開発者向けカンファレンス「WWDC」で発表した次期OSの最新機能が、いよいよiPadとMacとの間に横たわる壁を壊してくれるかもしれない。 MacとiPadのUIをつなぐ新機能「ステージマネージャ」 2022年のWWDCは長く続いた新型コロナ ...

2022-06-09 20:03:46

iPadの新マルチタスク機能「ステージマネージャ」はM1搭載iPadでしか動作しないことが明らかに

Appleの年次開発者向け会議であるWWDC22の中で、iPad向けOSの次期メジャーバージョンとなる「iPadOS 16」が発表されました。このiPadOS 16ではmacOS同様のより自由度の高いマルチタスク機能となる「ステージマネージャ」が発表されたのですが、同機能はM1以降のチップを搭載したiPadでなければ利用できないことが明らかになっています。 iPadではこれまで2つのアプリを同時 ...

2022-06-09 00:39:07

大画面のiPadが欲しい! もしかしたらM2搭載14.1インチのiPadが出るかもしれません

これはそそられる。 僕はかねてから、「13インチクラスのタブレットが欲しい」と思っていました。12.9インチのiPad Proでもいいんですけど、もう一声! 13インチ以上! というのが希望なので、購入は見送っていました。 でも、もしかしたらその希望が叶っちゃうかも。リーカーのMajin Bu氏によると、14.1インチでM2チップ搭載のiPadが開発中なのだとか。 同氏が得た情報によると、M ...

2022-06-09 00:38:36

M2 Pro/M2 Max/M2 Ultraの性能を海外メディアが予想〜M1系と比較

AppleInsiderが、先日発表されたM2の仕様から、M2 Pro、M2 Max、M2 Ultraの仕様と性能を予想しています。 M2 Pro、M2 Max、M2 Ultraの仕様を予想 M1と比べてM2は、GPUコア数が7〜8から8〜10に増加し、ユニファイドメモリの容量、メモリ帯域が増えています。 それらを踏まえ、AppleInsiderが予想するM2 Pro、M2 Max、M2 U ...

2022-06-09 00:38:13

会議を変えるiPadの新機能、アップルが提案する次世代の共同作業

2010年にiPadが登場してから、12年が経った。私は初代から使いつづける筋金入りのiPadユーザーだ。手に入れてから現在まで、私なりに「iPadだけでも仕事ができる」環境を構築してきた。 今回、アップルがアメリカ・クパチーノで開催したWWDC22で、新しいiPadOS 16が発表され、数多くの新機能が紹介された。その中から「これがあれば仕事が捗る」と機能を、いくつかピックアップして紹介してい ...

2022-06-09 00:37:29

アップルが次期OSで「初代SE」やiPhone 7を切り捨てる理由

アップルは6月6日の開発者会議WWDCで、iPhoneの次期OSである「iOS 16」を発表した。しかし、このOSが利用可能な端末は、多くの人の予想よりも少ない数になりそうだ。 現状のソフトウェアのiOS 15は、iPhone 6s以降のすべての端末で利用可能だ。興味深いことに、それらはiOS 14を走らせていたのと全く同じグループの端末で、言い換えればアップルは3年間、どの古いiPhoneも切 ...

2022-06-09 00:35:51

iPhone14シリーズは値上げ?新型MacBook Air為替レートから独自試算

Appleが発表したM2チップを搭載する新型MacBook Airについて、Apple Storeでの販売価格を確認したところ、為替レートが変更されていました。日本では、6月6日までのM1チップ搭載MacBook Airと為替レートが異なり、値上げされています。 新型MacBook Airの販売価格で適用されている為替レートをもとに、iPhone14シリーズの販売価格を試算してみました。 iP ...

2022-06-08 03:15:05



お問い合わせ