ブラザー販売は1月16日、ドキュメントスキャナ「JUSTIO(ジャスティオ)」の新製品として、モバイルスキャナ「MDS-940DW」を発表した。2月上旬より発売する。価格はオープンで、店頭予想価格は27,500円前後(税込)。 最速4秒/枚の高速スキャンが可能なA4対応モバイルスキャナ。センサーはDula CISで、両面同時スキャンに対応する。解像度ごとの印刷速度は、150dpi / 200dp ...
2020-01-16 02:53:51
米ラスベガスで現地時間の1月10日まで開催された世界最大のエレクトロニクスショー「CES 2020」。ASUSは「Planet Hollywood Resort and Casino」にてプライベート会場を設置し、招待者のみが入場できるエリアで自社製品を展示した。 会期直前に発表された360Hz駆動のディスプレー「ASUS ROG Swift 360」に注目が集まっていたが、興味深い展示はそれだ ...
2020-01-16 02:53:28
ハーマンインターナショナルは、家電・テクノロジー見本市「CES 2020」にあわせて、JBLブランドなどの新製品を発表。着脱可能な“完全ワイヤレス”のバッテリー内蔵リアスピーカーを採用したサウンドバー「JBL Bar 9.1 True Wireless Surround Sound with Dolby Atmos」などを披露した。 ○“完全ワイヤレス”リアスピーカー付きサウンドバー「JBL B ...
2020-01-16 02:53:07
東芝機械は15日夜、東芝による上場子会社、ニューフレアテクノロジーのTOB(株式公開買い付け)に応募すると発表した。臨時取締役会を開き、決議した。TOBの期限は16日午後3時半。それまでにHOYAがどう出るかが焦点になる。 東芝は上場子会社の半導体製造装置、ニューフレア株の3分の2の株式取得を目指し、2019年11月に1株1万1900円でTOBをすると発表した。東芝はニューフレア株の約52%を持 ...
2020-01-16 02:38:55
会計ソリューションを提供するfreeeとOCR付き請求書処理AI「sweeep」を提供するオートメーションラボの両社は15日、両社サービスのAPI連携を発表した。 今回のAPI連携により、「sweeep」のOCRで読み取った請求書データ及びAIが自動作成した会計仕訳データを、「クラウド会計ソフトfreee」へとインポートできるようになる。 1.sweeepと会計freeeで取引先、部門、品目、 ...
2020-01-16 02:36:42
お世話になりまくっていたのですが。 次々と魅力的なスピーカーやイヤホン、ヘッドホンを投入しているBOSE(ボーズ)ですが、なんと日本、北米、ヨーロッパ、オーストラリアにて全直営店を閉店すると、海外にて公式発表しています。う、嘘だろ…。 The Vergeを含む海外メディアにて一斉に報じられた、今回の発表。閉店の理由については、「(多くの製品が)ますますオンラインで購入されるようになった」ことを ...
2020-01-16 02:36:25
本日16日にマイクロソフトが公開した新しい(Chromiumベースの)Microsoft Edgeブラウザーですが、日本でのWindows Updateを通じた配信は4月1日以降に延期されると日本マイクロソフトが明らかにしました。 同社はその理由を「確定申告の影響を考慮」したためと説明しています。 なお、延期となるのはWindows Updateによる自動更新のみ。新Edgeをユーザー自身でダ ...
2020-01-16 02:36:12
アンカー・ジャパンは1月16日、スマートホームブランドEufyのロボット掃除機を月額料金で利用できるサブスクリプションサービス「Eufy サブスクプラン」を「Rentio」上で開始しました。最低6か月から利用できる月額制と、14泊15日レンタルの2種類のプランを選択できます。 約7.2cmと薄型のエントリーモデル「Eufy RoboVac 11S」は月額980円(税別)で利用可能。14泊15日の ...
2020-01-16 02:35:56
Googleは、2要素認証(2段階認証)用の「Google Smart Lock」アプリについて、iOS版をリリースしている。 本アプリは、これまでAndroid用に提供されてきて、Androidスマホなどをセキュリティキーとして使えるセキュリティアプリだった。 今回、iOS版がリリースされたことにより、デスクトップ版のChromeにGoogleアカウントでログインする際、iPhone/iPa ...
2020-01-16 02:35:37
KDDIは1月16日、トヨタ自動車とともにルート検索や移動手段の予約・決済までをアプリ上で行い移動をサポートするマルチモーダルモビリティサービス「my route for au(マイルートフォーエーユー)」を提供開始した。なお、同サービスは、auスマートパスおよびauスマートパスプレミアムの加入者が利用できる。 同サービスは、トヨタが昨年11月28日より提供開始した「my route」のauスマ ...
2020-01-16 02:35:21