Appleは、M2チップを搭載した新型MacBook Air(2022)を7月15日(金)に販売開始する可能性がある。MacRumorsが量販店から入手した情報として報じた。信憑性は定かではないが、事実だとすれば7月8日(金)21時より予約受付を開始すると考えられる。 MacBook Air(2022)の特徴は、ウェッジ型の筐体を廃止した新デザイン。画面サイズは0.3インチ大きくなり13.6イン ...
2022-06-29 19:19:57
自動運転を支えるLiDARメーカーの株価が軒並み下落する中、新たなスタートアップ「Red Leader」は、従来の企業とは異なるアプローチでこの分野に参入した。同社の特徴は、ハードウェアではなく、ソフトウェアに特化している点だ。 他社の技術をデジタル一眼レフカメラに例えると、Red LeaderのテクノロジーはiPhoneのカメラだと言える。同社は、ソフトウェアを駆使することで、より高度で高価な ...
2022-06-29 19:18:37
ブルームバーグのマーク・ガーマン記者によると、今年のiPhone 14 Pro とiPhone 14 Pro Maxには、アップルウォッチと同様なディスプレイの「常時オン」機能が追加される見通しという。 アップルウォッチには、画面が暗くなっても天気やカレンダー、株価、アクティビティなどのウィジェットを表示可能な常時オンディスプレイが搭載されているが、ガーマンは自身のニュースレター「Power O ...
2022-06-29 19:17:55
株式会社バッファローは、USB 3.0 Type-C接続のSDカードリーダ「BSCR110U3C」シリーズを7月上旬に発売する。カラーはブラックとシルバーの2色を展開する。実売予想価格は1,980円前後の見込み。 microSDスロットとSDカードスロットを各1基備える。本体サイズは約41×37×8.3cm(幅×奥行き×高さ)、重量は約17g。 ...
2022-06-29 03:24:43
今秋発売される予定のGoogleの新スマホ「Pixel 7」シリーズについて、流出した端末やコードから判明した様々な情報が公開されています。 「Pixel 7 Pro」はディスプレイ強化、新チップ「Tensor 2」はどうなる? Googleは発売に先んじて、開発者向けイベント「Google I/O」で新スマホ「Pixel 7」シリーズを予告しました。発売は今秋となっており、例年通りであれば1 ...
2022-06-29 03:24:29
ソニーがPCゲーミングギアの新ブランド「INZONE(インゾーン)」を立ち上げた。ソニーといえば、すでに世界的な成功を収めているPlayStationのゲーミングコンソールがあまりにも有名だが、インゾーンは「PCゲーミング」に特化する方向で新たな若いソニーファンの獲得を目指す。 インゾーンのブランドを冠する第1弾の製品ラインナップは液晶モニターが2機種とヘッドセットが3機種。一部製品を除き、国内 ...
2022-06-29 03:23:38
Armが、Armv9アーキテクチャを採用する新しいCPU、Cortex-X3とCortx-A715を発表しました。 Snapdragon 8 Gen 2やDimensity 10000が搭載と噂 Cortex-X3とCortex-A715はどちらも、64ビット専用設計のCPUです。 両CPUは今後、Snapdragon 8 Gen 2やDimensity 10000、Exynos 2300な ...
2022-06-28 18:59:30
GoogleのPixelシリーズやLINEの「CLOVA Note」など、音声のやりとりをテキストにできる「書き起こし」が最近話題を集めていますが、筆者が最近購入して愛用しているのが、iFLYTEKの「VOITER mini」という書き起こし対応のボイスレコーダーです。 VOITER miniは、雑音環境での音声認識技術を競う国際コンテスト「CHiME」で3回連続世界No.1を受賞したという精度 ...
2022-06-28 18:59:09
LINEは28日、QRコードを使って「LINE」アプリのアカウントを別デバイスに移行できる新機能「かんたん引き継ぎQRコード」を開始した。AndroidからiOS、iOSからAndroidなど、異なるOS間での「トーク履歴」の移行にも対応する(トークの移行は直近14日間分のみ)。 従来のLINEでは、iPhoneからAndroidなど異なるOS間での「トーク履歴」の引き継ぎができなかった。新 ...
2022-06-28 18:57:54
MSI GeForce RTX 3080/3080Ti/3090 Trio/Suprim ビデオカード向け水冷ブロックとバックプレートのセット。バックプレートの違いで通常モデルと水路を備えたモデルの2種類が入荷している。店頭価格は順に45,474円、72,534円。 主な仕様は共通で、アドレサブルRGB対応のLEDを搭載。水冷ブロックはニッケルメッキの銅製ベースプレートで、トップカバーは透明のア ...
2022-06-28 03:05:02