LINEの便利な機能をこれまでに何度か紹介しましたが、それらの多くに共通するのが「長押し」で設定すること。トーク一覧から友人のアイコンを長押しすることで「ピン留め」設定ができたり、メッセージを長押しすると「スクショ」ができたりと、さまざま機能があります。 これらはすべてLINEのアプリ内の話で、色々使っているうちに「そもそもスマホのホーム画面にあるLINEアプリのアイコンを長押ししたらどうなるか ...
2022-07-03 18:59:39
経済日報が、Foxconnと同社のグループ企業が2022年7月4日に、株主に対して配当金を支払うと報じました。 下半期の業績が当初予測を上回る可能性 Foxconnのグループ企業でありスマートフォン用金属フレームを製造するFoxconn Technology(鴻準)の1株あたりの配当金は、2021年の1.8元(約36.32円)から1.7元(約34.31円)に減少するようです。 Foxconn ...
2022-07-03 18:57:57
人事担当者や採用担当者にとって、優秀な人材の発掘は相変わらず困難な課題だ。企業は、履歴書のスクリーニングや面接の日程調整などの作業を人工知能(AI)技術に頼っている。しかし、AI採用ツールは倫理的かつ効率的なものなのだろうか? 自動化された採用活動には、メリットもあれば落とし穴もある。 AI駆動テクノロジーと採用管理システム(ATS)は、世界中の企業にとって欠かせないツールとなっている。Pred ...
2022-07-03 18:56:42
KDDIの通信サービスに障害が発生している。7月2日7時現在、au、povo、UQ mobileの音声通話およびデータ通信が利用しづらい状況だ。 KDDIの公式発表によると、7月2日1時35分頃から問題が発生。記事執筆時点では復旧していない。手元のau回線では電波アンテナが1本も表示されないが、通信自体は可能だ。 一部情報では、機内モードのオン・オフ切り替えで改善するとの情報はあるが、通信障害 ...
2022-07-01 19:07:15
CIOは7月1日、L字型コネクタを採用した、しなやかで絡みにくく耐久性の高いシリコン素材ケーブル「CIO-SLL30000」シリーズを発売しました。AppleのMFi認証取得で高速充電に対応したUSB-C – Lightningケーブルと、最大100ワットの電力供給が可能なUSB-C – USB-Cケーブルが用意されています。 絡みにくい高耐久シリコンケーブルのコネクタがL字型に CIOが発売 ...
2022-07-01 19:07:00
auによると、7月2日1時35分頃から、全国のau携帯電話およびUQ mobile携帯電話において、通信サービスが利用しづらい状況が発生しているという。記事を執筆時点している8時35分時点でも発生しており、障害から7時間経過している。 編集部で確認したところ、au回線を利用しているmineoにおいても、インターネット接続(データ通信)はできるものの、通話ができなかった。アンテナのピクトアイコンで ...
2022-07-01 19:06:25
アップル(Apple)が日本で販売しているiPhoneとiPadの価格を引き上げた。円安が進み、ドル換算して日本から入ってくる収益が減ったためだと分析される。 日本経済新聞は1日(きょう)、アップルがこの日からマック(Mac)シリーズを除いたスマートフォンやタブレット、アップルウォッチなど日本で販売している多くの製品の価格を引き上げたと報道した。ほとんどの製品の値上げ率が2桁を記録した. iP ...
2022-07-01 19:06:11
2022年6月7日(日本時間)、アップルは開発者向けイベント「WWDC」を開催。2022年9月の発売が予想される「iPhone 14(仮名)」に搭載予定の「iOS 16」に加え、最新の自社開発チップ「M2」搭載といった、様々な最新情報が紹介されました。 ここでは、WWDC内で紹介されたM2チップを搭載する、新型のMacBook Air、13インチMacBook Proに加え、大型アップデートとな ...
2022-07-01 19:04:39
韓国での電気通信事業法の改正により、韓国のアプリマーケットで配信されるアプリについて、第3の支払い処理オプションの提供を許可することが義務付けられました。これにより、アプリ開発者はApple以外のサードパーティー決済を利用することが可能となりました。 StoreKitのサードパーティー決済エンタイトルメントが使用可能に Appleは6月30日、デベロッパサイトのニュースとアップデートで、「韓国 ...
2022-07-01 03:18:38
日本電気株式会社(以下、NEC)は1日、通信事業者向けに5G Open RANシステムの構築事業を手掛ける、アイルランドAspire Technologyの全株式を取得する株式売買契約を締結したと発表した。買収は必要な手続きを終了した後、7月中に完了予定としている。 2009年設立のAspire Technologyは、5G Open RANシステムの導入や最適化を目指す世界の大手通信事業者に、 ...
2022-07-01 03:18:21