au 5Gの第1弾モデルとして、7端末のスマホが発表されているが、記事執筆時点で明らかになっているのは製品名だけで、詳細が未発表なのが、シャオミ「Mi 10 Lite 5G」だ。発売は7月以降とのこと。昨年末に国内スマホ市場に参入を果たしたシャオミが、第2弾モデルにして早くも大手キャリアからのリリースとなる。 製品名的にはハイエンドというより、比較的お手頃なモデルと推測できるが……? 続報に期待 ...
2020-03-22 19:45:01
ソフトバンクに続き、auからも登場するOPPOの5Gスマホ。「OPPO Find X2 Pro」は、海外でも3月に発表されたばかりのOPPOが誇る最新フラグシップ機となる。発売は7月以降と少し先。価格も未定だ。 OPPO注目のハイエンド機はauから5G対応スマホとしてのリリース! オレンジのカラバリは背面に人工レザーを用いている ゲームにも動画にも強い120Hz駆動の有機ELディスプレーに 1 ...
2020-03-22 19:44:42
新型コロナ、世界の最新データが見られるサイト10選 英国政府に助言するため専門家グループが新たな報告書をまとめた。英国政府が出した新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対する「集団免疫」アプローチは、結果として25万人もの命を奪う可能性があり、保健医療機関の崩壊阻止にほとんど役立たないと、厳しく評価している。 ≫ 続きはこちら 新型コロナはダンボールに1日残存、吊革も感染ルートか 新 ...
2020-03-22 19:43:33
国土交通省は、MaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)関連データを連携するためのガイドラインVer.1.0を策定した。3月19日に発表した。 MaaSを実現する上でMaaSに取り組む様々な関係者が連携できる形式でデータを整備した上で、データを連携することが重要となる。これまで各地域のMaaSがそれぞれの取り決めに基づいてデータを連携していたが、共通の指針を求める意見があったことも踏まえ、Maa ...
2020-03-22 19:42:11
スマートフォンアクセサリーを手掛ける株式会社PGAから、『MARVEL』デザインのiPhoneケースが発売決定!「iPhone 8/7/6s/6用 グリッターケース」シリーズ全2種を2020年3月23日より発売します。 シルバーラメがざっくざく! 大きくプリントされた『MARVEL』のロゴが印象的なケース。内部には星形のシルバーラメが入っており、動かすたびにキラキラと輝きます。 耐衝撃・耐振 ...
2020-03-22 03:23:19
Windows 10の稼動デバイスが10億台を突破した。それを記念したかのように、Microsoft Chief Product Officer, Panos Panay氏はInstagramで、Windows 1.01からWindows 10までのUIを振り返る動画を投稿。なお、Microsoft by the Numbersを確認すると、Windows 10デバイス数は9億台のままである。 ...
2020-03-22 03:22:52
ストアで買いたいんじゃ! なんだか、嫌な予感です。以前に3月27日までの一時休店が発表されていたApple Storeが、「追ってお知らせするまで休業」へと表記が変更されています。 現在、中華圏をのぞく世界のApple Storeが一時休店しています。これは、いわずとしれた新型コロナウイルス(COVID-19)の影響です。できるだけ顧客やスタッフが物理的な接触を避けることで、少しでも感染リスク ...
2020-03-22 03:22:25
ベルギーの約6670万年前(白亜紀末)の地層から発見された化石に基づく新種鳥類の想像図。キジ類とカモ類の共通祖先に近いという(英ケンブリッジ大提供) ベルギー東部の約6670万年前(白亜紀末期)の地層から、キジ類とカモ類に共通する祖先に近い鳥類の化石が見つかった。英ケンブリッジ大などの研究チームが新属新種に分類し、22日までに英科学誌ネイチャー電子版に発表した。推定体重は約400グラムと小柄で、 ...
2020-03-22 01:28:19
今何かと話題の「メルカリ」と「ヤフオク!」。気軽に消費者同士の取引(ctoc)ができるアプリとして、利用したことがある人は多いことだろう。 そんな「メルカリ」と「ヤフオク!」、どちらが利用されているかを含む、Eコマース&アプリコマース関連分野に関する様々なアンケート調査をまとめた「Eコマース&アプリコマース月次定点調査 2019年総集編」が、このほど発表された。 なお本調査は、株式会社ジャスト ...
2020-03-22 01:27:22
スマートフォンベースでの尿路感染症テストを手掛ける在宅診断スタートアップのScanwellが、新型コロナウイルスの家庭用テストを米国民に提供するべく取り組んでいる。中国の診断テクノロジー企業INNOVITAが開発したこの技術は、FDA(米食品医薬品局)に相当する中国政府の当局にすでに承認され、中国では「何百万」という人が使用している。このテストは家庭で行うことが可能で、遠隔からの医療専門家によるガ ...
2020-03-21 21:56:43