情報処理推進機構(IPA)は3月30日、今年1月から3月にかけて、「iPhoneのカレンダーから、ウイルスに感染しているという通知が出る」「iPhoneのカレンダーに見に覚えのないイベントが入っている」といった相談が複数寄せられていると発表しました。 iCloudカレンダーの「共有機能」などを悪用したスパム・詐欺と見られ、同社は注意喚起を行っています。 カレンダーのイベントにURLを記載、スパ ...
2020-03-31 00:06:23
えっ、これPC食われるじゃん…。 スマホを外部ディスプレイに映像出力すると、PC風デスクトップが出現してパソコンライクに使える機能。Samsungでは「Dexモード」、HUAWEIでは「PCモード」として備わっています。 以前試した時はあまりのデスクトップっぷりに、これはラップトップが要らなくなる日が来るかもなぁ…。なんて漠然としたハードウェア統合化の未来を想像したものです。だってアプリさえ対 ...
2020-03-30 19:53:09
剥がさず、医者が診ずともデータで傷の変化がわかり、治癒も早い。 一般的に包帯というと、綿で織られたガーゼが主流です。ですがフランスのスタートアップ企業によって、抗菌性で超薄型、そして導電性のグラフェンを包帯にする技術「Grapheal」が開発された、とNEW ATLASが伝えています。 これは傷の変化でpH値といった伝導率が変化し、その状態のデータをスマートフォンが読み込みクラウド保存すること ...
2020-03-30 19:52:41
新型コロナウイルス感染が世界中で拡大する中、多くの人々や企業、中小の事業者が日常を失い、健康や暮らし、経営で大きな影響を受けている。 そうした事態を受け、Googleは中小企業や政府機関の支援で8億ドル(約863億円)を拠出する。同社のスンダー・ピチャイCEOが発表した。 ・367億円分の広告クレジット 今回の取り組みで最も大きな額があてられるのが中小企業向けの救済だ。アクティブなGoogl ...
2020-03-30 19:52:08
新型コロナウイルスの感染が世界で拡大する中、感染を防ぐために一人ひとりが手洗いなど衛生的な行動を取ることが求められている。手洗いのポイントをわかりやすく伝える動画も国内外で拡散。専門家は「手洗いは感染予防に有効。動画は若い人に情報が伝わりやすい利点がある。ぜひ活用してほしい」と話している。 (藤原由梨) 若い人も意識をもって 新潟大大学院医歯学総合研究科の斎藤玲子教授(公衆衛生学)は、私たち ...
2020-03-30 19:51:48
米国時間3月30日、Microsoft(マイクロソフト)は、同社の生産性向上アプリの新機能を大量に発表したが、合わせてChromiumベースとなった同社のウェブブラウザであるEdgeに近々搭載予定の新機能も披露した。 新機能のほとんどは、モバイル版に2020年採用予定となっているブックマーク機能の「コレクション」など、予想できるものだったが、ちょっとした驚きの機能もある。Edgeのバーティカル( ...
2020-03-30 19:51:22
AIを活用したセキュリティシステムの研究開発に取り組むChillStackは3月31日、DEEPCOREを引受先とする第三者割当増資により3000万円を調達したことを明らかにした。 ChillStackは2018年11月に代表取締役CEOの伊東道明氏ら4人の研究者が立ち上げたスタートアップだ。4人は法政大学在学中に同じ研究室でAIの研究を行なっていた仲間で、全員が国際学会で論文を発表した経験を持 ...
2020-03-30 19:50:27
「在庫処分掲示板」トップ画面イメージ 株式会社バトラは、「在庫処分掲示板」をリリースした(https://corona-no-baka.com/)。新型コロナウイルスの影響で在庫ロスが生じた企業や店舗を支援することを目的としたWebサイト。過剰在庫を抱えた企業の売上回復や、販路の確保のため、“在庫処分”に特化した情報の掲載・閲覧が可能なWeb掲示板となっている。 運営会社の株式会社バトラは、海 ...
2020-03-30 19:49:53
『Half-Life: Alyx』をマウスとキーボードでプレイできるようになるModが登場―現段階ではデメリットやバグも もっと画像を見る 『Half-Life: Alyx』をマウスとキーボードでプレイできるようになるModが登場―現段階ではデメリットやバグも もっと画像を見るValveによるVR専用FPS『Half-Life: Alyx』を、VRデバイスを使わずにマウスとキーボードでプレイ ...
2020-03-30 04:49:26
メルペイは3月27日、オンライン決済にも利用可能なスマートフォン決済サービス「メルペイ」の利用と連携して、提携するECサイトで購入した商品を簡単にフリマアプリ「メルカリ」に出品ができる、「かんたん出品連携」機能の提供を開始した。 出品しやすくする、メルカリの独自機能「かんたん出品連携」 「かんたん出品連携」は、メルカリアプリ内の「持ち物リスト」に入っている商品を簡単に出品できる機能。2020年 ...
2020-03-30 04:48:09