Googleは、世界中の英語ユーザーにAIチャットボット「Bard」を公開する準備を整えた。2カ月にわたるテストを経てBardは、ウェイトリストが廃止されて一般公開されることになった。 Googleは米国時間5月10日の同社開発者会議Google I/Oで、この動きを発表した。競合する「Bing」チャットボットのウェイトリストをMicrosoftが廃止したのは、約1週間前の4日だ。同社は、Bar ...
2023-05-10 20:03:01
米国の教育関連のNPO「コモン・センス・メディア」による世論調査で、12~18歳の対話型人工知能(AI)「チャットGPT」の利用率(58%)が、学齢期の子供がいる親(30%)の倍近くに上った。子供がAIを積極的に活用する一方で、利用には「親子格差」があることが浮き彫りになった。 「チャットGPT」どんなサービス? 調査は3月28日~4月9日にオンラインで行われ、12~18歳の生徒300人と、5 ...
2023-05-10 20:02:29
人工知能(AI)は、スマートフォンの使い方という点でより大きな役割を担いつつある。Googleは米国時間5月10日、AIを用いてテキストメッセージの文体を変えたり、「Android」機器向けの壁紙を新たに生成したりする新機能を発表し、生成型AI、つまりテキストプロンプトに基づくコンテンツ生成が可能なAIという分野で主導的地位を確立しようと野心をあらわにしている。 この発表は、同社の年次カンファレ ...
2023-05-10 20:01:54
ナビ中でも情報入手しやすくなる? iOS16.1から追加された「ライブアクティビティ」機能では、アプリからの情報をiPhoneの画面ロックを解除せずに利用できます。 意識していないけど、気がつくとちょっと便利ぃ〜。 みたいな存在だと思うんですが、iOS 17ではロック中の「マップ」アプリ表示に変更があるかもしれません。 現在は「マップ」アプリのナビゲーション中に画面をロックすると、ナビ画面 ...
2023-05-10 01:28:44
ドスパラを運営する株式会社サードウェーブは、GALLERIAブランドのゲーミングノートとして、Xシリーズ「XL7C-R46」、「XL7C-R45」およびRシリーズ「RL5C-R35」、「RL5R-G165」の計4製品を発売した。 XシリーズはCPUにCore i7-13700H、GPUにRTX 40シリーズを搭載したモデルで、Rシリーズは必要最低限にこだわったエントリーモデルのゲーミングノート。 ...
2023-05-10 01:28:20
今年発売される予定のApple Watch Series 9。今のところ大きな変更点のウワサはありませんでしたけど、ここにきてビッグニュース。 Apple Watch Series 9にはiPhone 13で採用されたA15ベースのチップ(SoC)を搭載するという新情報(ウワサだけどね)が着弾しました。 Apple Watchのチップって毎年名前は変わってるけど、実は性能は上がっていないんです ...
2023-05-10 01:28:03
2023年の新型iPhone(iPhone 15シリーズ)のうち、6.7インチディスプレイを搭載した「iPhone 15 Pro Max」のみがペリスコープ望遠レンズを搭載する可能性が高い。Unknownz21氏が明らかにした。これまで「iPhone 15」の実機写真、「iPhone 15 Pro」のUSB-Cポートを写した写真、「iPhone 15 Pro」シリーズの設計図などを入手し公開してい ...
2023-05-08 20:20:04
2023年5月2日 、フィッシング対策協議会は、Apple発信であると偽装し個人情報を抜き取るサイトへ誘導するショートメッセージ(SMS)に対する注意喚起を発行した。フィッシングサイトで、Apple ID、パスワード、名前や住所、クレカ情報などを決して入力しないよう呼び掛けている。 一見、Appleからのショートメッセージには違和感が無い フィッシング対策協議会が公開したappleを騙るSNS ...
2023-05-08 20:19:46
Apple(アップル)の次期スマートフォン「iPhone 15 Pro Max」のモックを、YouTubeチャンネルのUnbox Therapyが公開しています。 今回のモックは、iPhone 15 Pro Maxの初期設計図を入手したサードパーティーのケースメーカーが製作したものです。現行モデルの「iPhone 14 Pro Max」と比較すると、ディスプレイを囲うベゼルが大幅に細くなっている ...
2023-05-08 20:19:14
個性的な透明ボディのスマートフォン「Nothing Phone (1) 」で知られる英Nothing社が、後継モデルを投入することを発表した。全世界で20万台以上の先行予約待ちとなったPhone (1) が「Premium.」となって、今夏登場するという。今回は「Nothing Phone (2) 」についてお伝えしよう。 「Nothing Phone (2) 」2023年夏頃に発表予定 イギ ...
2023-05-08 20:18:50