新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

DENCHI-PC ブログ

Windows 10の8つ目の大型アップデート「November 2019 Update」配信開始

2019年5月リリースの「Windows 10 May 2019 Update」に続く、Windows 10の8つ目の大型アップデートとなる「November 2019 Update」の配信が始まりました。 How to get the Windows 10 November 2019 Update | Windows Experience Blog https://blogs.windows ...

2019-11-12 21:08:05

都内のタクシー会社5社、多言語音声翻訳システムの実証実験を実施

多言語音声翻訳システム設置のイメージ もっと画像を見る KDDIとみんなのタクシーは、都内タクシー会社5社のタクシー車両で、多言語音声翻訳システムを活用し、訪日外国人観光客がタクシー内で円滑なコミュニケーションを実現するための実証実験を実施する(12日発表)。 タクシー会社はグリーンキャブ、国際自動車、寿交通、大和自動車交通とチェッカーキャブ無線協同組合。 KDDIはこれまで、鳥取県、 ...

2019-11-12 19:36:49

低濃度でも逃がさない、二酸化炭素を吸って吐くバッテリーが地球を救うかも

温暖化対策待ったなし。待たされっぱなしだけど。 気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の「1.5℃特別報告書」によると、今世紀末における産業革命前からの気温上昇を1.5℃未満に抑えるためには、二酸化炭素排出量を実質ゼロにしたうえで、大気中から二酸化炭素を回収して貯留または再利用する必要があります。 しかし、すべての国がパリ協定の目標を達成したとしても、21世紀末には世界平均気温が最大で3.7 ...

2019-11-12 19:36:33

てんかん患者の発作や服薬記録をデータ化 家族会とITベンチャーが携帯アプリ開発

てんかんの持病がある子供の家族会と東京のITベンチャーが、患者家族向けのスマートフォンアプリ「nanacara(ナナカラ)」を共同開発し、12月から無料提供を開始する。日々の発作や服薬の記録を簡単にデータ化できるほか、家族内で情報を共有する機能を持たせ、介護者らの負担軽減につなげるねらいだ。 開発したのは、てんかんの子供を持つ家族や専門医らでつくる民間団体「SAChi Project(サチプロジ ...

2019-11-12 19:36:12

英語の文章を指差すだけで翻訳ができる!?中国のハイテク企業ジェンハイのスキャン式電子辞書「Yiida」の驚くべき実力

インド・ヨーロッパ語族のゲルマン語派に属し、イギリスやイングランド地方を発祥とする言語である、「英語」。 英語は、20世紀中盤まで、イギリスが多くの植民地を抱えており、その植民地では、特に英語が支配的に使われるようになりました。そして第二次世界大戦後は、アメリカ合衆国が世界に影響力を持つようになったため、結局、英語が実質的な「国際共通語」として世界に広く普及することになりました。 現在では、約 ...

2019-11-12 19:35:54

2画面化スマホ「LG G8X ThinQ」はフォルダブルより現実的な選択か(石野純也)

LGエレクトロニクスは11日、「LG G8X ThinQ」の説明会を開催。12月以降にソフトバンクから発売される同モデルの特徴を解説するとともに、5G時代に向け、2画面スマホに注力していく方針を明かしました。 デュアルスクリーンケースを装着することで、2画面化できるスマホの原点は、2月にスペイン・バルセロナで開催されたMWCにさかのぼります。同イベントで、LGは5G対応の「LG V50 Thin ...

2019-11-12 19:02:46

インテル最新のCascade LakeチップにZombieload系脆弱性、パッチリリースへ

またもや主要チップメーカーの最新製品に脆弱性が発見された。セキュリティー専門家はIntel(インテル)の最新プロセッサにある種の攻撃に対する脆弱性があることを発見した。 これは今年5月に発見されたZombieloadの変種で、同社のCascade Lakeチップをターゲットにしている。 インテルではこの攻撃をTAA(Transactional Asynchronous Abort) (トランザク ...

2019-11-12 19:01:52

Facebookも「ペイ」参入、Facebook系の全アプリで利用可能に

Square、Venmo、PayPal、Apple Pay、Google Pay。スマホで誰かにお金を払う方法にまったく不足はないし、会社があまりにも大きくなりすぎているという批判の声も高まる中、Facebookは同名のサービスだけに留まる気配はない。 FacebookがFacebook Payを発表した。同社もしくはグループ会社が提供するMessenger、Instagram、WhatsApp ...

2019-11-12 19:01:34

生活を便利にするスマホメモ術!『Google Keep』などおすすめアプリも紹介します

普段、スマホのメモアプリを使っているだろうか? ほとんど使っていない、あるいは、ちょっとした備忘録ぐらいにしか使っていない人も多いのではないだろうか。 しかし、ToDoリストをまとめて家族と共有したり、外出先でちょっと気になったことをメモっておいて時間があるときに調べたりと、上手に使いこなせば生活のさまざまなシーンで役に立つ。 そこで、メモアプリの便利な活用術をシーン別に紹介するほか、おすすめ ...

2019-11-12 19:01:19

2画面ならではの使い方がおもしろい! デュアルディスプレイ「LG G8X ThinQ」発表

LGエレクトロニクス・ジャパンは11月12日、デュアルディスプレイを備えた「LG G8X ThinQ(じーえいとえっくす しんきゅう)」の製品発表会を開催しました。約6.4インチの有機ELディスプレイを2画面同時に使えるユニークな仕上がりです。実際には、どんな使い方ができるのでしょうか? 発表会では『2画面ならでは』のユースケースがいくつも紹介されました。 ○2画面スマホ、どんな使い方ができる? ...

2019-11-12 19:00:27



お問い合わせ