ファーウェイ・ジャパンは、ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeBuds 3」を11月29日に発売する。市場想定価格は18,800円(税別)。カラーはカーボンブラックとセラミックホワイトの2色で展開する。 「HUAWEI FreeBuds 3」は、オープンフィット型では世界初のアクティブノイズキャンセリングを搭載した完全ワイヤレスイヤホン。イヤホンのマイ ...
2019-11-24 17:03:41
働き方改革のための生産性向上、業務効率化のために「AIチャットボット」を導入して実施している企業もある。そのAIチャットボットにも各社それぞれの特徴があるため、その特徴も踏まえながらどのように生産性が上がるのか、面白い機能、育て方などを探る。 今回は、カスタマーサポート特化型AI「KARAKURI chatbot」について取り上げ、その働き方改革の効果について探った。 「KARAKURI ch ...
2019-11-24 17:03:09
東芝は画像診断でも異常が指摘されないような超早期のがんについて、1滴の血液から発見する検査を試験的に始めると発表しました。 東芝は血液に含まれる「マイクロRNA」と呼ばれる極めて小さな分子を検出する技術を独自に開発し、東京医科大学などと共同でがんかどうかを検査する実証試験を来年から始めます。すでに研究レベルでは、胃がんや大腸がんなど13種類のがん患者とそれ以外の人を血液1滴から99%の精度で識別 ...
2019-11-24 17:02:38
八重山の観光型MaaSで提供するアプリ(イメージ) TISが参画している八重山MaaS事業連携体は、地域観光型MaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)の実現に向けて「八重山諸島における離島船舶、バス、タクシーによる観光型MaaS」の実証実験を11月26日から開始すると発表した。 実証実験では、観光客がスマートフォンで事前に予約・決済した八重山諸島の離島船舶、バス、タクシーなど11の交通事業者 ...
2019-11-24 17:02:20
音楽を聴くスタイルはその人の好みや部屋の構造などによって変わってくる。そうしたさまざまな用途やシーンに応じるスピーカーが間もなく発売される「Air」だ。 シリンダー状のBluetoothスピーカーで、1台のスピーカーとして活用したり、切り離して5台のスピーカーにしてサラウンドシステムを形成したりできる。 ・マグネットで一体化 AirはスマホなどとBluetoothでペリアングさせて使うスピー ...
2019-11-24 17:02:01
ECSの超小型デスクトップPC「LIVA Q2」シリーズから、Celeron N4000搭載の「LIVAQ2-4/64-W10(N4000)S」が発売された。Windows 10 Home 64bit Sモードがインストール済みの完成品PCだ。 ECSの超小型デスクトップPC「LIVA Q2」シリーズの「LIVAQ2-4/64-W10(N4000)S」 本体サイズが70(W)×70(D)×33 ...
2019-11-24 02:54:32
「ノートパソコンを電源アダプターでコンセントにつなぎっぱなしにしておくと良くないの?」これは、ノートパソコンを使っている人なら、誰でもどこかの時点で抱く疑問です。 どうやら、その答えは単純ではないようです。その理由を見ていきましょう。 バッテリーについて知る ほとんどのノートパソコンには、リチウムイオン電池とリチウムポリマー電池のどちらかが使用されています。この2つは技術的には異なりますが、 ...
2019-11-24 02:54:00
スマートフォンに保管している画像や文書を大型テレビに写したいというニーズは、特にビジネスの現場で高いといわれています。それを実現できれば、プレゼンテーションの場所へパソコンを持ち運ばずにすみますし、資料の受け渡しも格段にラクになります。プライベートでも写真やビデオを鑑賞するときには、大型テレビに映したほうが見やすいものです。 iPhoneの場合、画像や文書をテレビに映す手段は2通りあります。1つ ...
2019-11-24 02:53:26
Amazonの大型セール「Amazonブラックフライデー」が11月22日9時からスタートしています(終了は24日23時59分!)。Amazonのセールで毎回多くの商品を値下げするAnkerのセール品のなかから、注目製品をいくつかピックアップしてみました。 ○モバイルバッテリー Anker PowerCore 20100(ブラック)……セール価格3,499円(25%オフ※1) Anker Po ...
2019-11-24 02:53:08
スマホを利用する上で、高確率で直面する問題の1つに「容量(ストレージ)不足」があります。そんな容量不足問題を無料で解決しませんか? Googleドライブは、Googleアカウントを持っている人なら誰でも利用できる"クラウドストレージ"です。クラウドストレージとは、簡単に説明すると「インターネット上にある保管庫」といったところでしょうか。Googleドライブにアップロードしたデー ...
2019-11-24 02:52:45