楽天モバイルは、同社のMNO/MVNOのサービスに対応するスマートフォンとして、「Galaxy Note10+」「Galaxy S10」「AQUOS sense3 plus」「OPPO A5 2020」の4機種を発表した。12月3日以降、順次発売される。いずれもSIMフリー版で、楽天モバイル 楽天市場店では単体の販売も予定されている。 Galaxy Note10+は、おなじみSペンによる滑らかな ...
2019-11-26 02:50:08
北海道大の野々山貴行特任助教らが開発した、高温で瞬時に硬化する新素材。25度(左)だと軟らかいが、60度(右)では硬くなる(野々山特任助教提供) 北海道大の野々山貴行特任助教らの研究チームは、低温では軟らかく伸びやすいが、高温になると瞬時に硬くなる高分子素材を開発した。交通事故やスポーツの接触時に摩擦熱で硬化して身を守るプロテクターなどへの応用が考えられるという。論文は26日までに、独科学誌アド ...
2019-11-26 02:49:36
カーネギーメロン大学の研究者がわずか3本の動画から銃撃犯の位置を正確に特定できるシステムを開発 法執行機関や軍は発砲音の発信源をすぐ特定するため、マイクが連なった複雑な機器を使うことがあります。ですがカーネギーメロン大学(CMU)の研究者らによって、銃撃犯の位置特定にはスマホで撮影した動画も同じくらい役に立つことが分かりました。 動画の出来事の復元と分析システムVERAはCMUのLanguag ...
2019-11-26 02:34:49
Googleアカウントを持っていれば、誰でも基本無料で15GBのクラウドストレージが利用できます。このクラウドストレージこそ「Googleドライブ」。今回はそんなGoogleドライブを使いこなすために、ダウンロード方法を中心に使いこなす方法を紹介していきます。 Googleドライブとは? Googleドライブとは、上記のとおりGoogleアカウントを持っていれば誰でも無料で利用できるクラウドス ...
2019-11-26 02:34:33
Androidスマートフォンのパスワードをうっかり忘れてしまい、ロックを解除できなくなってしまった――ロックを解除しないと、メールも電話も使えない。そんな時、どうしたらいいのだろうか。今日、われわれの生活はスマートフォンに依存しており、スマートフォンが使えないと困る人は多いはずだ。そこで本稿では、ロックを強制解除する方法を紹介しよう。 ○「Google デバイスを探す」で初期化する Googl ...
2019-11-26 02:34:00
TwitterおよびFacebookは、アカウントと連携した一部Androidアプリが個人データに不正アクセスできた可能性があると発表しました。 これらは両社のシステムに脆弱性があったわけではなく「oneAudience」というモバイルSDK(ソフトウェア開発キット)によるものとのこと。Twitterはアカウントに連携したアプリを確認した上で、信頼できないアプリの削除や、使用しなくなったアプリの ...
2019-11-26 01:36:20
ティム・バーナーズ=リー氏がWord Wide Web(WWW)を考案してから30年、インターネットは多くの人々にとって、なくてはならないものになりました。しかし同氏は、少数の強力な企業が支配し、ユーザーは自分のオンラインデータをコントロールできず、なにより、まだ世界人口の半数がオンラインに接続できない現状に満足はしていないようです。 そのティム・バーナーズ=リーが11月25日(現地時間)、ウェ ...
2019-11-26 01:36:03
CCHAN ビューティ セレクト ※コメントにはご対応致しかねます。予めご了承ください。 Instagram:@myk_trico 詳しくは、投稿者様のアカウントでチェックしてみてください! C CHANNELではInstagram等でのビューティ系投稿動画を アプリやInstagram:@cchannel_girlsでシェアしています♪ もしかしたらあなたの投稿が紹介されるかも♡ ...
2019-11-26 01:35:45
サンワサプライは、PCのリムーバブルインナートレイに取り付けできる静音ファン「TK-RFFANSSN2」を11月25日に発売した。税別の販売価格は980円 TK-RFFANSSN2を取り付ければ、ハードディスクの放熱を促し、ハードディスクの発熱によるエラーや故障を防止できる。40mm角の小型ファンで、リムーバブルケース以外でも大きいサイズのファンを設置できない場所に適している。電源が取れる場所で ...
2019-11-26 01:35:28
「映像から未来をつくる」をビジョンに掲げ、クラウド録画型映像プラットフォーム「Safie(セーフィー)」を開発・運営するセーフィー株式会社は、株式会社NTTドコモ・ベンチャーズ運用のファンドより資金調達を実施した。 NTTグループとの連携強化 同社はインターネットと繋がる防犯カメラ・監視カメラで、どこからでも映像を確認できるクラウドサービス「Safie」を運営中だ。同サービスは2017年にクラ ...
2019-11-26 01:35:10