2018年に刷新されたMac miniはクールな外観はいいのですが、背面の外部ポートにちょっとアクセスしにくいという難点も。そんな課題を解決してくれるMac miniのスタンドにもなる多機能ハブが、アクセサリメーカーのSatechiから登場しました。 TYPE-C ALUMINUM STAND & HUB FOR MAC MINIはMac miniの下部に設置し、Mac miniに新たに ...
2019-11-28 19:10:51
2020年の発売が期待されるiPhone12について、3モデルとも有機EL(OLED)ディスプレイを採用し、Samsung DisplayとLG Displayによってディスプレイの供給が行われる見通しであることが分かりました。 Samsungがメインで供給 韓国メディアETNewsによると、2020年に登場するiPhone12は3モデル構成で5.4インチ、6.1インチ、6.7インチとなり、い ...
2019-11-28 19:10:21
■連載/大森弘恵のアウトドアへGO! 累計2万台以上販売しているポータブル電源「PowerArQ」に、待望のワイヤレス充電とQuickCharge、スタッキングを可能にした「PowerArQ 2」が発売されると聞き、さっそくキャンプに持っていって試してみた。 サイズは296×195×H191mm。カローラフィールダーのラゲッジ脇のくぼみにすっぽり入る。前モデル(300×242×193mm)と比 ...
2019-11-28 19:10:04
シチズンのアナログ針タイプスマートウォッチ「Eco-Drive Riiiver(エコ・ドライブ リィイバー)。価格4万9500円 シチズン時計から発売されたアナログ針タイプのスマートウォッチ「Eco-Drive Riiiver(エコ・ドライブ リィイバー)」は、クラウドファンディング「GREEN FUNDING」で出品され、出資額はGREEN FUNDINGでは過去最高額の1億円達成と注目を集め ...
2019-11-28 19:09:28
リモートデスクトップを使っていて、こんなふうに思うことがあります。 2台のPC(場所・ウィンドウ)から、同じリモートデスクトップの画面を見たり、操作したい! たとえばサーバーの運用管理をリモートデスクトップを使って行っている際、ある運用ユーザーの操作を、別の運用ユーザーが確認・監視しながら慎重に作業したいだとか。 遠隔地にあるサーバーの管理操作を、異なる拠点で働いている別のユーザー※ ...
2019-11-28 18:57:54
Mozillaは、Firefox上での動作を記録し、再生して以前の状態に巻き戻すことができるリプレイ機能をFirefoxに搭載予定であることを明かし、Firefoxの開発版の一部には既に実装したことを発表しました。 このリプレイ機能は「WebReplay」と呼ばれるプロジェクトで開発されているもので、ブラウザ上に表示されたグラフィックの更新だけではなく、JavaScript動作やDOMの構造など ...
2019-11-28 18:57:28
PwCコンサルティングは11月28日、企業のデジタル・トランスフォーメーション(DX)の実現を加速するために、「Office 365」におけるチームコラボレーションのハブであるMicrosoft Teamsを従来のコミュニケーション型ナレッジ共有基盤だけでなく、統合業務フロントエンドとしても活用するDXデータプラットフォーム構築支援サービスの提供を開始した。 同サービスは、プロセス、IT資産、ナ ...
2019-11-28 18:56:56
ブルーレイプレーヤーを搭載した7V型AV一体型カーナビ 家庭で視聴しているブルーレイソフトやレコーダーで録りためた高画質映像を気軽に車に持ち込んで楽しめるカーナビが登場。 それが、パナソニックから発売されたブルーレイプレーヤーを搭載したSDカーナビステーション『ストラーダ』RXシリーズ2機種。 市販カーナビでパナソニックだけが実現している、ブルーレイプレーヤーを搭載した7V型AV一体型カーナビ ...
2019-11-28 18:56:24
仕事で使えるビジネス版LINEである「LINE WORKS」(ワークスモバイルジャパン)の連載では、アカウント作成の基本からビジネスシーンでの活用術、便利なTipsなどを紹介していく予定。第6回はLINE WORKSのグループの使い方を見ていこう。 グループ機能を知れば、流れるトークの不便さも解消できる 自分のワークスグループに複数ユーザーを招待してトークルームを作成すれば、みんなでコミュニケ ...
2019-11-28 18:55:38
アップルは来年リリースするとみられているiOS 14の開発とそのテスト方法について全面的な見直しを行っている。米メディアBloombergが11月21日に報じた。 同紙によると、これまでのテストはバグの存在する不安定な状況で行われていたが、現在は未完成やバグのある機能がデフォルトで無効化されており、テスターがそれぞれの機能をオンにすることで個別に検証できる環境になっているという。 これによりi ...
2019-11-28 18:55:18