アップルがWWDCで発表するとみられるiPhoneの新OS「iOS 16」は、通知機能の大幅強化とヘルスケア機能の追加が行なわれるという。米メディアBloombergのMark Gurman記者がニュースレターで4月10日に報じた。 同氏によると、iOS 16ベータ版はコードネーム「シドニー」と呼ばれており、インターフェースの再設計はされないものの、通知機能の強化や新しいヘルスケア機能の追加など ...
2022-05-06 19:52:46
ビックカメラ.comは、ゴールデンウィーク中に様々なセールやキャンペーンを行っている。 「ゴールデンウィーク限定オンラインセール」は5月9日(月)8:59まで開催されており、Apple Watch Series 6(GPS+Cellular)Nikeモデルが62,480円となっているなど、ポイントと合わせると、通常より2万円程度安くなっている。 ほかにも同セールでは、REGZAの65Z740X ...
2022-05-06 19:52:28
近年、「高すぎる」と言われていたスマートフォンプランが大幅に見直され、ドコモの「ahamo」など多数の「新プラン」が登場したことは記憶に新しい。そして最近総務省から、そうした新プランの契約数が「約3,710万に達した」と発表されたことで、改めて割安なプランのニーズが高まっていることを証明した。 今回は、そんな新プランについてお伝えしていきたい。 新料金プラン、1年弱で2,000万以上契約数 ...
2022-05-06 19:52:10
中国メディアIT之家が、iPhone13シリーズにおいて韓国サプライヤーの部品が占める割合は、iPhone12シリーズよりも増加したと報じました。 韓国サプライヤーからの部品調達率が27%から30%に増加 同メディアによれば、iPhone12シリーズの搭載部品において、Appleが韓国サプライヤーから調達していたものの比率は27%でしたが、iPhone13シリーズではこれが30%まで増加したと ...
2022-05-06 03:37:21
IK Multimediaは、高品位なマイク・プリアンプと96kHz/24bitコンバータを搭載したオーディオインターフェイス「iRig Pro Quattro I/O」を5月下旬より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は53,900円前後(税別)。 '22年夏には、iRig MIC XYステレオ・マイク、ウィンド・スクリーン、9V電源アダプタ、キャリング・ケースを同梱した「iRig ...
2022-05-06 03:36:55
「いんたーねっとえくすぷろーらー」という存在すら知らない人がいる一方で、MicrosoftのブラウザEdgeは、大先輩のかつての活躍に恥じないようがんばっています。ウェブ解析を行なうStatCounterによれば、最も使用されているデスクトップ版ブラウザの2位がAppleのSafariからEdgeに入れ替わりました。ちなみに、絶対的王者はGoogleのChrome、4位につけているのはFirefo ...
2022-05-06 03:36:18
「世界パスワードの日」の5月5日、Apple、Google、Microsoftが、FIDO AllianceとW3C(World Wide Web Consortium)が策定したパスワードレス認証の技術標準のサポートを拡大する計画を発表した。実現すれば、Webサイトやアプリのサインインに完全パスワードレスのユーザー認証を利用できるようになる。 Windows 11でパスワードなしで自動サインイ ...
2022-05-05 19:24:24
2022年4月にオーディオ・音楽制作エコシステムのリーディングカンパニーとして誕生したSoundwide。その序章となるSoundwide初のバンドルキャンペーンが2022年5月5日(木)に発表された。 ◆Soundwide 関連画像 この度発表された"Soundwide Intro Bundle"ではiZotope、Brainworx、そしてNative Instrume ...
2022-05-05 19:24:04
ポータブルDAC「Beam3S」をスマホと接続した使用イメージ IC-CONNECTは、Audirectのスティック型ポータブルDAC「Beam3S」を5月13日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は14,000円前後。 付属のケーブルを利用して、スマートフォンなどと接続できるスティック型のDAC。イヤフォンなどを接続できる。 小型ながら、PCMは768kHz/32bit、DS ...
2022-05-05 19:23:41
2021年3月2日の記事を編集して再掲載しています。 やっぱ安いから? 最近何かと話題になるChromebook(クロームブック)、先日はグローバルシェアがMacより上、なんてニュースが流れてきて驚きました。Chromebookを選ぶ人がそんなにいるんだ、と。しかもWin/Macの優れた製品が多数あるにも関わらず、なんですよね。何かしらの良さが見いだされて買われているはずですが…どこがいいと思 ...
2022-05-05 06:31:27