新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

DENCHI-PC ブログ

コントラストと彩度が改善、パフォーマンスも向上し実用レベルに!7.8型のカラーE Inkタブレット「BOOX Nova Air C」

Onyx Internationalの「BOOX Nova Air C」は、カラーE Ink電子ペーパーを搭載した7.8型のAndroid 11タブレットだ。KindleやKoboなど、特定の電子書籍ストアと紐づいたE Ink端末と異なり、Google Playストアからさまざまなアプリをインストールし、カラー表示で使えることが特徴だ。  本製品は新たにカラーE Inkパネル「Kaleido P ...

2022-05-10 18:55:31

最新のUbuntu Desktop 22.04 LTSはどこまで仕事に使えるか?モニターのキャリブレーションをやってみた!

Chrome OS Flexが出てからいろいろなマシンで試しているが、ちょい使いなら問題ないものの、本格的に仕事で使うには若干不満点がある。「そう言えば……」と、Ubuntu 22.04 LTSがリリースされたことを思い出し、触ったところ、かなり調子いいことが判明した。そこで今回は使用日記をお届けしたい。 Chrome OS(Flex)で仕事をする時困ること 以前“Google本家からCh ...

2022-05-10 18:53:41

「iPodタッチ」販売終了へ 誕生から20年で幕―米アップル

【シリコンバレー時事】米アップルは10日、携帯音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)タッチ」の販売を在庫分で終了すると発表した。シリーズの初代モデルが2001年に誕生してから20年余り。日本でも人気を博した製品の歴史が幕を下ろす。 スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の普及で販売が低迷していた。アップルは「アイポッドの精神は生き続けており、全ての製品に音楽の体験が組み込まれている」(幹 ...

2022-05-10 18:49:24

Windows 11の新しい標準アプリ「サウンド レコーダー」がプレビュー公開/現在の「Windows ボイス レコーダー」を置き換え

Windows 11の新しい標準アプリ「サウンド レコーダー」(Sound Recorder)。ダークテーマにももちろん対応 米Microsoftは5月10日(現地時間)、Windows 11の新しい標準アプリ「サウンド レコーダー」(Sound Recorder)をプレビュー版としてリリースした。「Windows 11 Insider Prebiew」のDevチャネルで一足先に体験できる。 ...

2022-05-10 18:48:56

M1 Pro/Max搭載MacBook Pro、スピーカーにノイズが乗る現象が起きる

M1 Pro/Maxを搭載したMacBook Proで動画や音楽を再生すると、スピーカーから出る音にノイズが出る現象が報告されています。 音量を上げたり高音域の音を多く含む音を再生したりすると顕著にあらわれるそうです。 MacBook Proのスピーカーにノイズが乗る この現象はReddit上でDailyDoseOfHighlight氏によって報告されました。 M1 Proを搭載した16イ ...

2022-05-10 18:48:00

iPhoneの原型。iPodと電話の融合「iPod Phone」を元アップル技術者が公開

アップルの主力製品「iPhone」は、初代製品が2007年に発売になるまでの間にいくつものプロトタイプが作られ、お蔵入りになったことが方々で語られている。かつてiPodの開発を担当していたトニー・ファデル氏は、最近出版した新しい書籍のなかで当時を振り返り、興味深い「iPod Phone」なるプロトタイプについて明らかにしている。 アップルはiTunesを通じた音楽販売のため、当時すでに必需品とな ...

2022-05-10 05:51:24

日本HPの高性能な「Victus 16」をレビュー、ゲーミングノートPCらしくないのがポイント

高性能GPUの小型化が進んだ昨今、ゲーミングノートPCが多く発売され、持ち運びが可能であるなどの、デスクトップPCにはない利点から、ユーザーの支持を集めています。一方で、それらの製品は”いかにも”ゲーミングらしい見た目なものが多く、その外見が苦手な人からは手を出しにくいのも事実でしょう。 そんな人のために紹介したいのが、日本HPが販売している16.1インチのゲーミングノートPC「Victus 1 ...

2022-05-10 05:48:11

WebXR APIをサポートしないSafari。アップルがAR業界進歩の足かせになっているとの声

アップルは数年前からiOS等に独自のARKit APIを導入し、拡張現実(AR)と仮想現実(VR)やMR(混合現実)に多くの投資を行ってきた。しかし、同社のSafariがブラウザ上でXR(ARやVR、MRを総合した概念)を実現する標準技術のWebXR APIをサポートしていないため、「WebAR(ウェブを通じたAR体験)での技術革新の足を引っ張ってきた」とするレポートが公開されている。 米Pro ...

2022-05-10 05:46:40

モトローラのスマホ、さらに4機種で「デュアルSIM時に110番など緊急通報できない」事象

モトローラ・モビリティ・ジャパンは、一部のスマートフォンにおいて、デュアルSIM(複数のSIMカードを併用する機能)を利用していると、緊急機関へ発信(110/118/119)できないことがあると案内している。 対象機種は、「moto g31」「moto g50 5G」「motorola edge 20 fusion」「moto e7」「moto e7 power」の5機種。このうち「g31」につ ...

2022-05-10 05:46:05

AirPods Proと同等の機能で5000円安い!?「Beats Fit Pro」をプロと比較レビュー

昨今、半導体の不足によるデジタル家電の品薄や、家電製品の値上げラッシュなど、財布に響く話題が多いですよね。今こそ、お手頃価格かつ上質な家電を知りたい! ということで、雑誌『家電批評』がテストして見つけた「安くて良い家電」を紹介します。今回はiPhone用のイヤホンを探して「Beats Fit Pro」と「AirPods Pro」を比較しました。 品質も値段も優秀な「安くて良い家電」はどれ? 半 ...

2022-05-10 05:45:47



お問い合わせ