Ankerは、オーディオブランド「Soundcore」から完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore Life Note 3S」を5月17日に発売した。価格は6990円。 片耳で10円玉1枚分ほどの軽さと、イヤホン先端にイヤーチップがないことで、開放感のある着け心地を実現 インナーイヤー型タイプを採用 Soundcore Life Note 3Sは、「長時間装着しても耳が疲れない ...
2022-05-20 07:35:47
「手回しワンセグTVラジオ KR-013AWFTE」(想定販売価格 1万6000円程度) ※価格は税込み<画像をもっとみる> 4.3インチで見やすいワンセグテレビラジオ「手回しワンセグTVラジオ KR‐013AWFTE」が、5月20日(金)から発売される。 【写真】テレビ、ラジオ、スマホの充電も可能! “多機能TVラジオ”の機能詳細 ■テレビ番組の視聴&録画も! 「手回しワンセグTVラジオ ...
2022-05-20 07:35:24
株式会社ニューエックスは、GIGABYTE製17.3型クリエイター向けノート「AERO 17」シリーズから、第12世代Core H搭載モデル2製品を発売した。 「AERO 17 YE5-A4JP748HP」は、Core i9-12900H、32GB DDR5メモリ、GeForce RTX 3080 Ti、Windows 11 Proなどを搭載。実売価格は57万2,000円前後の見込み。 「AE ...
2022-05-20 07:34:49
韓国メディアThe Elecが、BOEはiPhone14用有機EL(OLED)ディスプレイパネルの量産承認を得られておらず、出荷できない可能性が高いと報じました。BOEがAppleの承認を得られていないのには、iPhone13用OLEDを無断で設計変更していたことが影響しているとThe Elecは推測しています。 iPhone14用OLEDの量産承認得られず The Elecによれば、BOEは ...
2022-05-20 03:54:39
パソコンの操作効率に直結する日本語の入力 Windowsはキーボードから文字を入力するシステムとして「Microsoft IME」という機能を提供している。日本語を入力する場合、このMicrosoft IMEの「日本語」を使うことになる。 日本人にとって、日本語入力はパソコンを使う上での作業効率を大きく左右する。どの程度日本語入力を行うかは業種によってさまざまだが、多くのケースで日本語入力を伴 ...
2022-05-20 03:54:17
ツイッターは5月19日、ロシアのウクライナ侵攻のような危機的状況に絡む投稿についての制限を強化すると発表した。これは、同社の買収を目指すイーロン・マスクが、より自由な言論を求めているのとは反対の動きと言える。 同社は、戦争犯罪や大規模攻撃、現地での出来事などについて、ユーザーに誤解を与えるような投稿を禁止すると述べている。ツイッターの安全部門責任者のYoel Rothはブログの投稿で、「当社は、 ...
2022-05-20 03:53:07
Acerが多くの新製品を発表したばかりですが、他の製品よりも目を引くものがいくつかありました。Acerは、ラップトップ「Helios 300 Spatial Labs Edition」とポータブルモニター「Spatial Labs View / View Pro」という2つの新製品で、裸眼立体視技術を大きく前進させています。 その名前の通り、どちらにも以前レビューしたAcerのSpatial L ...
2022-05-19 19:39:48
エミライは、FiiOブランドより、アンプ統合型DACチップ「ES9281AC PRO」を採用したバスパワー駆動のUSB DAC内蔵ヘッドフォンアンプ「KA1」を発売する。USB Type-C端子の「KA1 TC」と、Lightning端子の「KA1 LT」を用意する。KA1 TCは5月27日に発売し、価格はオープンプライス、店頭予想価格は7,980円前後。KA1 LTの発売日と価格は後日発表。 ...
2022-05-19 19:39:11
40Gbpsの高速なデータ転送や、8K/60Hzおよび4K/60Hz×2の映像出力、100WのUSB PD給電に対応するUSB4ケーブルが、Amazonにて安くなっている。1例として、NIMASOのUSB4ケーブル(1m)の場合、20%オフのクーポンで2,319円にて購入が可能だ。 また、ORICOのUSB4ケーブルは10%オフのクーポンにより、0.3mで1,699円、0.5mで1,879円、0 ...
2022-05-19 19:38:47
イーロン・マスクのツイッター買収の話題は、日本でも盛り上がっている。「マスクがツイッターを手に入れたら投稿後のツイート編集機能をつける? 」「ツイッターは有料化する?」 など、本当にマスクが検討していることから、単純に発言の意図を誤解しているものまで、さまざまな議論が百出している。 日本は、顔見知り同士でつながるフェイスブックやビジュアル中心のインスタグラムよりも、テキスト中心のSNSであるツイ ...
2022-05-19 19:38:13