LINE Pay、ビザ・ワールドワイド・ジャパン、三井住友カードの3社は、4月下旬より順次、「Visa LINE Pay クレジットカード」の申し込み受付を開始する。 いつから作れる? 審査は通る?? 新社会人向け・クレジットカードの作り方 同カードは、Visaのタッチ決済機能を搭載しているため、日本だけでなく世界中の Visa 加盟店で安心・安全かつスピーディーに利用できるクレジットカード。 ...
2020-03-26 19:31:22
覚悟しときましょう。 日本経済新聞が、今秋登場するとみられている5G通信対応の次期iPhone(iPhone12)について、発売を予定よりも数ヶ月先送りする可能性があると報じています。 記事によると、ソースは複数のサプライヤー関係者。「Apple(アップル)内部で発売を数ヶ月遅らせる検討を始めた」とのこと。さらに製品開発にも遅れが出ており、3月上旬に試作品開発が予定されていましたが、供給網の混 ...
2020-03-26 19:31:03
iOS 13からアプリごとに使用する言語が設定できるようになりました。 この機能を使うとたとえば、日本語へのローカライズがじゅうぶんにできていないアプリを英語で利用したいときに便利ですし、語学の勉強にも役立つかもしれません。 それでは、手順をご紹介していきます。 言語を追加する 言語の設定をする前に、iPhoneに言語を追加する必要があります。「設定」から「一般」に進んだら、「言語と地域」 ...
2020-03-26 19:06:30
「MORISAWA PASSPORT for iPad」追加書体 株式会社モリサワは、モリサワフォントをiPadで使えるフォント提供アプリ「MORISAWA PASSPORT for iPad」のサービスアップデートを実施した。2020年2月にリリースされたばかりの最新書体を含め、計8書体が追加されている。 「MORISAWA PASSPORT for iPad」は、手持ちのiPadにインスト ...
2020-03-26 19:05:28
私たちの生活において、スマホは生活必需品となってきています。 スマホの機能は電話やメールなどの連絡手段の枠を越え、インターネット、ゲーム、音楽など、その用途は多岐にわたります。それを可能にしているのがアプリの存在です。 しかし、欲しいアプリがインストールできなくて困っている! という経験をした人もいるのではないでしょうか? 今回はスマホの中でも人気のiPhoneに焦点を置いて、対 ...
2020-03-26 19:05:06
うれしいサプライズ。 3月26日に行われた、HUAWEI(ファーウェイ)がオンラインで配信した「P40シリーズ発表会」で発表されたプロダクトのまとめをお届けします。 発表会の主役はもちろんP40なのですが、組み合わせて使うウェアラブル・ガジェットももあれこれ発表されてもりだくさん。スマートフォンはGoogleのサービスが使えずハードルの高い製品になりそうですが、それ以外の製品は日本でもスルっと ...
2020-03-26 18:48:57
イノベックスは、PPメッシュとナノファイバーを組み合わせることで、網戸ながら花粉カットを可能にした「ハイブリッド網戸」を、全国のホームセンターや直営オンラインショップのダイオeショップで販売する。ダイオeショップで3月26日から、ホームセンターで3月末から受注を順次受け付ける。 花粉の約99%、紫外線の約60%カットが可能な「ハイブリッド網戸」 「ハイブリッド網戸」は、通常の網戸に使われている ...
2020-03-26 18:47:06
Googleは開発者会議「Google I/O」のオンラインでの開催を中止すると発表した。これにより、2020年におけるGoogle I/Oは完全に開催されないこととなる。 ・新型コロナウイルスの影響 Googleは恒例、毎年5月に開発者会議のGoolge I/Oを開催してきた。同イベントでは、同社による新たなソフトウェア、サービス、そして新プロダクトが発表されるのが恒例だ。 そして2020 ...
2020-03-26 18:46:43
世界的に新型コロナウイルスの感染拡大が収まる気配が一向に見えない。感染者が急増している欧米圏では外出禁止令が出ているところも多く、ネットワークにも負荷がかかりはじめている。フランスでサービス開始を予定していた「Disney+」は政府の要請もあり2週間の延期となった。 フランスではモバイル網のトラフィックの増加で、できるだけWi-Fiに繋ごうと呼びかける運動が 外出禁止でインターネットの利用がア ...
2020-03-26 18:46:24
iPhoneでメモやメールを使っていると、どうしても長文を作成することが少なからずあります。そんな時に覚えておきたいテクニックの1つが「トリプルタップ」です。 メモやメールなどのアプリを開いた状態で、画面を3回タップすると、一気に文章が選択できます。 段落が分かれている場合は、トリプルタップしたところにもっとも近い文章が選択されます。 文章の初めから終わりまでを1本指で選択するのは面倒なので ...
2020-03-26 18:45:50