今秋の「iPhone 14(仮)」シリーズでは、Proモデルのみに最新プロセッサー「A16 Bionic(仮)」が搭載され、標準モデルは昨年と同じA15のままということが確実視されている。だが、その他の部品の改善や設計の見直しによって、iPhone 13より性能が向上するとの噂が新たに伝えられている。 2022年のiPhone 14世代では、ProモデルのみA16搭載との予想は、アップル関連の有 ...
2022-08-02 03:02:36
サンワサプライ株式会社は、PoE++(IEEE 802.3bt準拠)に対応したPoEインジェクター「LAN-GIHINJ5」を発売した。価格は2万1780円。 1000BASE-TとPoE++に対応した入力、出力の有線ポート各1を備える。最大60Wの供給が可能で、消費電力の大きいドーム型のネットワークカメラやWi-FiアクセスポイントなどへのPoE給電に最適だとしている。 放熱性に優れたメタル ...
2022-08-02 03:02:19
円安や世界的な物価上昇の影響から、輸入品を中心にモノの価格が上がっています。加えてモバイル業界は〝半導体不足〟という事態も重なり、価格上昇の圧力は厳しい状況となっています。 アップルもその影響から逃れることはできず、2022年7月1日に主力商品の値上げが行われました。 スマホは最先端の電子機器です。もちろん最新モデルが欲しくなるのも当然ですが、実は、ちょっと古いiPhoneを新品で買うのは、賢 ...
2022-08-01 19:11:01
Apple MusicやSpotifyが競争を繰り広げる音楽ストリーミングサービス市場。最近ではYouTube Musicなども急成長を見せている同市場ですが、新たに「TikTok Music」が登場する可能性が示唆されています。 *Category: Technology|*Source:The Verge ,The Information ,Resso Music TikTokが音楽ストリ ...
2022-08-01 19:09:53
人型AIロボットのソフィアは、ロイター通信の取材に対し「ロボット工学のような新しい技術に対する人々の反応に、とてもわくわくしています」とコメントした。 ソフィアが、デジタル資産であるNFTを用いて制作したデジタルアート作品が68万8888ドル(約7500万円)で落札された。これは、NFTアートの世界でごく最近起きた、常識を覆す予兆だとされている。 NFTとは、ブロックチェーンと呼ばれるデジタル ...
2022-08-01 19:08:17
1972年8月2日、カシオ計算機が世界初の個人用電卓「カシオミニ」を発表しました。カシオミニは、それまで仕事のための業務用機器であった電卓を家庭で使えるように小型化した、画期的な商品でした。 60年代に電池式卓上計算機、いわゆる電卓が販売されたあと急速な技術革新が進み、電卓の価格は急激に下がりました。しかし、電卓は72年当時でも約3万円と、個人が導入するにはまだまだ厳しい価格帯でした。 そんな ...
2022-08-01 19:06:47
医療分野の拡張現実(AR)と仮想現実(VR)の市場は、今後5年で97億ドル近い規模に達するとの見通しが、最新リポートで示唆されている。この特殊なニッチ市場の規模は、現時点で27億ドルに近づいている。それを踏まえると、2027年までにおよそ3.5倍に成長することになる。 この潮流をけん引している要素は数多くある。なかでも顕著な要因は、ARとVRには、医師などの医療従事者のトレーニング方法から、遠隔 ...
2022-08-01 19:06:16
そんなワクワクを与えてくれるのが、iPhone 14 Proシリーズに搭載されると言われる常時点灯ディスプレイ。秒間1Hzまで下がる可変リフレッシュレートディスプレイによって、Apple Watchのような常時点灯を可能にする! といったアプローチみたいですね。 現在ベータテスト中のiOS16にも、常時点灯を思わせる仕様や機能がいくつか発見されていますが、さらに情報追加です。 9to5Macに ...
2022-08-01 03:08:41
サイコムは8月1日、販売中のゲーミングPC「G-Master Veloxシリーズ」から、『ファイナルファンタジーXIV』推奨モデルを新しく追加して発売した。構成を選択して注文できるBTOに対応しており、標準構成仕様での価格は224,790円前後から。 『FF14』がmacOS Montereyに対応 - パッチ6.18で G-Master Veloxシリーズは、複雑なBTOオプションを選ばなく ...
2022-08-01 03:08:19
今後アップルは、最新チップ「M2」のバリエーションを搭載した複数のMacを投入することが確実視されている。そのうち、新型のハイエンド(14インチおよび16インチ)MacBook Proと強化版のMac miniが2022年末までに発売されるとの噂が報じられている。 アップルの未発表製品に詳しいBloombergの名物記者Mark Gurman氏は、同社の第3四半期業績に触れており、Macの売上げ ...
2022-08-01 03:07:44