アップルのAirPodsは、今後数年のうちにまったく新しい新機能を追加するかもしれない。第3世代モデルとなる次のAirPods Proのリリースが、大幅なアップグレードの先駆けとなる可能性もある。 ブルームバーグのマーク・ガーマン記者は、3月12日のニュースレターで「アップルは今後1、2年のうちに、AirPodsをヘルスケア製品にアップグレードし、聴覚データを取得できるようにするつもりだ」と述べ ...
2023-03-15 19:53:40
株式会社ロア・インターナショナルは、HYPER(ハイパー)より、最大140Wの出力が可能な「HyperJuice GaN 140W PD3.1 電源アダプタ」の先行販売を、国内クラウドファンディングサービス「GREENFUNDING」にて開始しました。 最大出力140W PD3.1に対応 本製品は、高出力PowerDelivery 3.1充電に対応しています。HYPERは最先端PD規格を追い求 ...
2023-03-15 19:53:24
OpenAIが次世代大規模言語モデルの「GPT-4」を発表した直後に、Microsoftが「Bingに統合したチャットAIはGPT-4」であることを明らかにしました。GPT-4の発表よりも先に、ユーザーはGPT-4を利用したAIツールを利用していたということになります。 2023年2月、Microsoftは検索エンジンのBingおよびウェブブラウザのEdgeに「ChatGPTのアップグレード版A ...
2023-03-14 20:54:57
OSがアップデートされる度に種類が増えている、Apple Watchの文字盤デザイン。それぞれの特徴や使いこなしのポイントを紹介します。今回は「NIKEバウンス」です。 Apple Watch文字盤図鑑その53 - NIKEハイブリッド ○「NIKEバウンス」は、自分とウォッチとの一体感を演出 NIKEバウンスは、デジタル時刻表示と「Nike Run Club」アプリのコンプリケーションを配 ...
2023-03-14 20:51:15
AI開発専門企業のAnthropicは14日、AIチャットボット「Claude」を正式発表した。開発者コンソールのチャットインターフェイス、またはAPIを介して使用できるようになっており、高度な信頼性と予測可能性を維持しながらさまざまな会話とテキスト処理タスクを実行できるという。 Claudeは、要約、検索、創造、共同執筆、Q&A、コーディングなどのユースケースを支援できるAI。初期の顧 ...
2023-03-14 20:50:45
アップルは、将来的に拡張現実(AR)テクノロジーに注力すると報じられているが、新たなリーク情報で、iPhone 15 ProとPro Maxにそれに関連した動きが見られることが判明した。 英大手金融バークレイズのアナリストは新たな顧客向けレポートで、アップルが今年のiPhone 15の Proモデルにソニー製の新型のLiDARスキャナを搭載すると述べている。LiDARスキャナは、2020年のiP ...
2023-03-13 20:36:50
数年前から白いPCパーツを使ったPC自作が流行していますが、ツクモパソコン本店とTSUKUMO eX.では、ASUS、Cooler Master、Lian Li、MSI、NZXT、オウルテック、XPG(ADATA)のPCケースをベースにしたゲーミングPCの作例を多数展示中。 店頭スタッフによると、PC自作の一式見積もり依頼を受けると、半数くらいが白いケースを選ぶとか。人気ユーチューバーやVチュー ...
2023-03-13 20:36:25
アップルは、将来的に拡張現実(AR)テクノロジーに注力すると報じられているが、新たなリーク情報で、iPhone 15 ProとPro Maxにそれに関連した動きが見られることが判明した。 英大手金融バークレイズのアナリストは新たな顧客向けレポートで、アップルが今年のiPhone 15の Proモデルにソニー製の新型のLiDARスキャナを搭載すると述べている。LiDARスキャナは、2020年の ...
2023-03-13 20:36:02
PC/Mac/LinuxからAndroid端末を操作できるツール「scrcpy」が、3月12日にv2.0へとアップデートされた。メジャーアップデートとなる本バージョンでは、待望の音声転送(Audio Forwarding)がサポートされた。「sndcpy」などを必要とせず、「scrcpy」単体でAndroid端末の音声をPCへ出力したり、録音・録画できる。 ただし、端末のAndroidバージョン ...
2023-03-13 01:09:33
気分転換を兼ねて、ちょっと出先で仕事がしたい。 そんなとき、皆さんは何を持って行きますか? 仕事が立て込んでなければスマホだけでもOKかもしれませんが、急に込み入った対応が必要になると少し不安…。 かといって、ノートPCを持ち歩くほどでもないとなれば、タブレットの出番じゃないでしょうか。 そう思って、私も最近第9世代のiPadを購入しました。…が、そのまま使うと帯に短し襷に長し。使いこなせて ...
2023-03-13 01:09:14