エヌビディアの次世代グラフィックボード「GeForce RTX 5090 Founders Edition」の冷却装置(クーラー)とされる画像が、ネット上で拡散している。巨大なヒートシンクと大型ファン2基を組み合わせた4スロットクーラーの画像は、年内に見込まれている「RTX 5000」シリーズの発表に先立ってこのところ広まっているのだが、実際には同シリーズのものではないとみられる。 実はこの画 ...
2024-05-28 19:42:00
エヌビディア(ティッカーシンボル:NVDA)は米国時間5月21日、ハイエンドGPUの需要が高まる中、市場予想を上回る2025年度第1四半期決算を発表した。 第1四半期の売上高は前年同期比3倍以上の約260億ドル(約4兆円)、純利益は7倍以上の149億ドル(約2兆3000億円)だった。また、同社は6月7日から株式を10対1に分割すると発表した。そうした発表を受け、株価は上昇し、米国時間5月24日の ...
2024-05-27 20:47:51
ローマに本拠を置く監視・防衛・航空宇宙企業のLeonardo(レオナルド)によると、米国の警察は、移動中の車両から携帯電話やスマートウォッチ、犬や猫の追跡チップ、図書館の本など、信号を発するあらゆるものをスキャンできる同社の新技術をテスト中だという。 Elsag EOC Plusと呼ばれるこの新技術は、レオナルドが提供するナンバープレート認識システムのElsagに組み込まれているが、スタンドアロ ...
2024-05-26 20:08:56
この発表について取り上げるのは少し遅れてしまったが、先々週のニュースを目にした私は、Corsair(コルセア)のバカバカしいほどイカした人気の高いコンパクトPCのラインナップに加わった最新の製品にスポットライトを当てなければならなかったのだ。 現在、公式ウェブサイトから注文可能(日本ではまだ未発売)な「Corsair One i500(コルセア・ワン i500)」は、同社の強力な小型デス ...
2024-05-24 01:35:28
2024年のRSAカンファレンスでは、サイバーセキュリティ業界の優れた人材と革新的な企業が一堂に会した。そこで明らかになったのは、人工知能(AI)がサイバーセキュリティに革命を起こし、防御メカニズムをより効率的かつ堅牢にしているということだ。 多くのベンダーや専門家と話す機会を得て、彼らの製品やサービス、そして今後の展望について学んだ。最も重要なテーマはAIだった。 AIは新しいものではな ...
2024-05-22 03:34:18
アップルの世界開発者会議(WWDC)は、米国時間6月10日(日本時間6月11日)から開催される。そこでは、iPhone、iPad、Apple Watch、Macを動かすソフトウェアが発表されるだろう。最終的なソフトウェアは、7月にパブリックベータ版、9月に一般リリースされると考えられている。AIが大きく取り上げられるという噂がすでに広まっている。そして今、新しいレポートによると、AIの一部はCha ...
2024-05-13 03:39:31
数十億人のGoogle Chrome(以下、Chrome)ユーザーが突然、わくわくするようなアップデートが行われた。ただし、そこにはちょっとした使用に関する注意点がある。だから使う前にグーグルの注意喚起に目を向けてほしい。 AIは新しくて刺激的なものであり、グーグル、マイクロソフト、サムスンそしてまもなくアップルから次々と発表が続く今、私たちは興奮でついつい我を忘れてしまいがちだ。しかし、あらゆ ...
2024-05-09 21:20:55
調査会社カウンターポイント・リサーチは米国時間5月6日、2024年第1四半期の『世界で最も売れたスマートフォンのトップ10』を発表した。ここに選出された10個の端末はすべて、アップルとサムスンの2社が発売したものだったが、人々が以前よりも高価な端末を好むようになったことも示されている。 アップルのProシリーズが、iPhoneの販売台数全体に占める割合は、2023年には24%だったが、今年は半分 ...
2024-05-08 19:48:53
アップルが5月7日に開催したスペシャルイベントで新しいiPad Pro、iPad Airと専用デジタルペンのApple Pencilを発表した。各製品は5月15日に発売となる。筆者はアップルがロンドンのバタシー地区で開催したリアルイベントに参加した。iPad、Apple Pencilの実機に触れたファーストインプレッションと、取材により得た最新情報を報告しよう。 Apple M4はiPad ...
2024-05-07 23:38:27
TikTokの元幹部が米国時間5月6日、中国を拠点とする親会社のバイトダンスを相手取った訴訟を起こし、同社が自らの主張をはるかに上回るコントロール権限を、TikTokに対して行使していたと主張した。この動きは、TikTokのCEOの周受資が、同アプリの全米での利用禁止につながる法律の成立に反発する中でのものだ。 TikTokの元マーケティング担当幹部のケイティ・ピューリスは、2月の最初の ...
2024-05-07 01:29:24