日本時間2022年6月7日午前2時に実施された、アップルのWWDC(Worldwide Developers Conference:Appleの開発者向けイベント)で、iPhoneの新OSである「iOS 16」が発表されました。 このiOS 16はiPhone 8以降を対象にしており、iPhone 7が対象外になることがわかっています。 では、具体的にいつiPhone 7が使えなくなるのでしょ ...
2022-06-19 06:56:48
【シリコンバレー時事】インターネット交流サイト(SNS)最大手の米メタ(旧フェイスブック)が、写真共有アプリ「インスタグラム」について、10代の若者を保護する機能を強化している。長時間の閲覧などによる心身への悪影響を防ぐため、保護者が利用時間に制限をかけられるようにするのが柱で、今月から日本でも導入される。 SNSへの依存に対し、社会的に問題視する風潮が強まる中、特に影響を受けやすい若者について ...
2022-06-19 06:55:50
「時間を確認する」という時計なら当たり前な機能も、アナログな腕時計のそれとApple Watchのそれとでは、意味合いが異なります。ここでは、Apple Watchが備える「時計」としてのスマートな側面について紹介しましょう。 市場には数多くのスマートウォッチやスマートバンドが存在します。しかし、iPhoneユーザーが本格的なスマートウォッチを使いたいと思った際に、まず検討しておきたいのはApp ...
2022-06-19 06:55:30
スマホのバッテリー切れはつらいので、お守りとしてモバイルバッテリーを持ち歩いています。でも思い返してみると、最近ほとんど出番はなかったかも。スマホのバッテリーのもちが良いせいか、充電忘れさえなければ1日使えます。そうなると、モバイルバッテリーを定期的に充電する手間だけがかかっていることに。コンパクトなアダプターさえあれば、出先でのバッテリー切れの不安から解放されるんじゃないでしょうか。 共同購入 ...
2022-06-18 07:37:58
欧州議会はモバイル機器などの充電端子を「USB Type-C」に統一することに暫定合意すると発表。USB Type-Cを採用していないアップルのiPhoneには、大きな影響が及ぶと考えられます。 欧州連合(EU)の欧州議会は現地時間の2022年6月7日、スマートフォンなどの電子機器の充電端子を「USB Type-C」に統一する暫定合意に達したと発表しました。携帯電話やタブレットだけでなく、デジタ ...
2022-06-18 07:37:04
ユニットコムは6月17日、「iiyama PC」ブランドのビジネス向けシリーズ「SOLUTION∞」から、Intel vPro プラットフォーム対応のビジネス向けPC「SOLUTION-CNTI-i5-UXX [Windows 10 Pro]」を発売した。標準構成価格は134,880円。BTOにも対応する。 iiyama PC、『タワー オブ アイオンクラシックサービス』推奨ゲーミングPC I ...
2022-06-18 07:35:43
マイクロソフト「さらば、IE」のウラで… あの「インターネットエクスプローラー(IE)」が、ついに幕を閉じる――。 マイクロソフト社が、6月16日(日本時間)からIEのサポートが終了した。 IEが「Windows 95」とともに提供開始されたのは1995年のこと。Windows95に乗ったインナーネットブームが巻き起こったが、当時は「ネットサーフィンするのはIE」で、「ブラウザといえばIE」 ...
2022-06-17 19:00:06
ただいまAmazonでは月に一度の「タイムセール祭り」が開催中。あらゆる商品がお得になるだけではなく、獲得ポイントも増えてしまう大還元祭です! サンロクマルでは、過去に紹介した本当に良いモノや、セール対象のおすすめ製品を厳選して紹介します。 今回は超目玉、「iPad mini」です。 スペシャルなビッグセールが開催中! アマゾンでは、6/18(土)~6/20(月)までの3日間、お得な「タイムセ ...
2022-06-17 18:59:43
モバイルバッテリーや充電器などを販売するCIOは、6月20日23時59分まで開催されるAmazonタイムセール祭りで、急速充電器や充電ケーブル、iPad対応のキーボード、首掛け式の扇風機をセール価格で販売している。 プラグ部が折りたため、単ポートで最大30W、2ポートで合計40W出力に対応する充電器「NovaPort DUO 30W」は、通常価格3278円が2980円になる。 USB Type ...
2022-06-17 18:58:51
アップルは、今年秋に発売するiPhone 14シリーズのフロントカメラに、初めてオートフォーカス機能を追加し、自撮りの画質の大幅な向上をもたらすと報じられている。これにより、「FaceTimeでのビデオ通話や自撮り動画のフォーカスが鮮明になる」とされるが、同時に大幅なコストの上昇にもつながる見通しだ。 そんな中、著名アナリストのミンチー・クオが、新たなカメラのハードウェアの詳細に加えて、製造元の ...
2022-06-17 18:55:29