折りたたみスマホに、いつApple(アップル)は参戦してくるのかな? そんな期待を抱いているユーザーは少なくないでしょう。ほぼSamsung(サムスン)が独占しているとも考えられるジャンルなんですけど、あのGoogle(グーグル)が、Pixelシリーズに折りたたみスマホを投入するといううわさも流れては消えを繰り返してきました。しかしながら、Front Page Techにおきまして、レンダリング画 ...
2022-11-15 20:37:08
iPhoneの標準ブラウザ「Safari」で「ガスト」を検索できないという奇妙な現象が一時発生しました。日本以外でも、「Safariで特定の入力を単語しようとすると、Safariが強制終了してしまう」という現象が報告されています。 iPhoneで「ガスト」検索しようとするも「がす」の『す』でSafariが落ちる!? | kototoka iphoneで「ガスト」検索しようとするも『がす ...
2022-11-14 19:39:58
米国時間11月13日夜、電子レンジほどの大きさの宇宙船が、月を周回する最初のいわゆる「CubeSat(キューブサット)」となり、月の周回軌道に乗る。 東海岸時刻2022年11月13日19時18分(日本時間2022年11月14日9時18分)ちょうどに、NASAの月面探査機CAPSTONE(Cislunar Autonomous Positioning System Technology Opera ...
2022-11-14 19:39:25
個人情報の漏洩、ハッキング...情報セキュリティにまつわるトラブルは尽きません。Twitter上に出回った関連エピソードをひもとくと、似た問題が起こる理由が見えてきます。 ツイートまとめサービスのTogetter(トゥギャッター)が、ツイート群から見えてくる「セキュリティ意識」について探ってみました。 ログイン情報を紙に記録するためのハンコが登場!? あるユーザーによる「サービス名」「ユーザ ...
2022-11-13 18:57:30
Appleは、中国本土での「iPhone」の「AirDrop」利用に新たな制限を加えたと、Bloombergが米国時間11月10日に報じた。 広く利用されている同社のワイヤレスファイル共有機能は現在、中国本土では、宛先に「連絡先のみ」ではなく「すべての人」が指定されたファイルの受信が10分までに制限されている。10分の制限時間が経過すると、iPhoneは「連絡先のみ」を宛先にしたファイルのみを受 ...
2022-11-13 18:56:56
MacRumorsが、2024年発売と噂のiPhone SE(第4世代)に関する噂をまとめています。 iPhone SE(第4世代)に関するこれまでの噂 iPhone SE(第4世代)は、iPhone XRの筐体を用い、内部を刷新したモデルになると噂されています。 ディスプレイサイズ iPhone SE(第4世代)のディスプレイサイズは5.7インチ〜6.1インチになると、DSCCの最高経営 ...
2022-11-10 20:04:26
USB4に対応するUSB Type-C(メス) to Type-C(メス)の変換アダプター「UC40-MM」がカモンから発売。テクノハウス東映にて770円で販売されている。 両方がオス形状のType-Cコネクターという、かなり珍しい形状の変換アダプター。ショップ側でも「正直なところ、具体的な使い道の想像ができない」と首を傾げる、ニッチなニーズに向けた製品だ。 最大出力はUSB PD対応の20V ...
2022-11-09 19:08:24
ストレージの交換ができないとされるMac Studioを分解して検証するムービーを手がけるなど、Apple製品の分解や改造で知られるYouTuberのLuke Miani氏が、M1チップ搭載のMac miniを任天堂の据え置き型ゲーム機のWiiのケースに組み込む改造に挑戦するムービーを公開しました。コンピュータの計算能力というのは、何を計算させたいのかによって違ってきます。処理能力高いコンピュータ ...
2022-11-09 01:45:57
天気やバッテリーなどのウィジェットの追加や時計のロゴも変えられるようになったiOS 16のロック画面は、これまで以上に自由度が増しています。 そこで今回は、iOS 16のロック画面に最適な壁紙サイトやアプリをご紹介したいと思います。 1. 眺めるだけでも楽しい無料で高品質な画像がたくさん「Unsplash」 「Unsplash」は数多くの高解像度画像を取り揃えたフリー写真素材サイト。眺めるだ ...
2022-11-07 19:10:28
10月にDropbox(ドロップボックス)がハッカーの被害に遭ったというニュースが流されたが、実際に何が起こったのかをお知らせする。 ファイルホスティングサービスとして絶大な人気を誇るDropboxがハッキングされた。少なくとも、Dropboxのセキュリティチームが11月1日に投稿した記事から、そう考えてもおかしくはないだろう。 投稿でDropboxのセキュリティチームは、攻撃者が実際にDro ...
2022-11-06 18:14:06