悔しいけど、僕はガノタなんだな。OPPOのガンダムデザイン移動電池とゲームパッドも入手
中国OPPOの40周年記念グッズはガンダムスマホにとどまらず、ゲームパッドやbluetoothイヤホン、モバイルバッテリーなどスマホアクセサリーまでに及びます。
さすがに全コンプリートは無理だったので、一部買ったものを紹介します。
関連
・すごい...親父が熱中するわけだ。中国OPPOから初のガンダムスマホを入手、再現性はいかに!?
ひとつは、10000mAhのモバイルバッテリー「OPPO VOOC 闪充移动电源 高达定制版(フラッシュチャージパワーバンクガンダムカスタムエディション)」。
ガンダムとユニコーンガンダムの2種類のデザインがあるそうですが、ガンダムスマホとあわせるべくガンダムのデザインを購入。
外箱からして金の箔押しというやたら高級感たっぷり。
本体のパッケージ同様に、中国製にもかかわらず堂々と入る日本語の"ガンダム"の文字。
もうここらもあわせてデザインなのでしょう。
箱にどうやって入っているのかと思いきや、まさかの両開き。凝りすぎです。
モバイルバッテリーの他に入っていたのはtypeーCのUSBケーブル。
モバイルバッテリーの残量を確認するボタンと、USBケーブルの中に見える部分はグリーン。ガンダムスマホの電源ボタンと共通のカラーリングとなっています。
正面に、ガンダムのシルエットがゴールドでデザインされており、背面にはロゴが入ります。
第1話でザクをビームサーベルでぶった切ったシーン、もしくはCMアイキャッチを彷彿させます。
(CMアイキャッチはガンダムシールドを持ってだぞ!とかいうガンダム警察が来ないことを祈ります。)
ちなみに、ユニコーンガンダムはどうなっているかというと、同じくブラックのボディに仁王立ちポーズがシルバーで描かれています。
今思えば、こっちも買っておけば良かったと後悔してます。かなり大きめですが、ガンダムスマホよりは若干小さめ。高速充電技術(VOOC)対応なので素早く充電できるはずです。
充電するさいに本体とケーブルをつないだら本体の向きがお互いに逆さまになるのはご愛嬌。
いっそのことGアーマーのモバイルバッテリー出してドッキングとかしてくれても良かったのですが、おそらくそんな需要はないでしょうね。
2019-12-06 18:57:11