ビジネスでもプライベートシーンでも、Googleのメールサービス「Gmail」を利用している人は多いのではないでしょうか? しかし「完璧に使いこなせている」という人は、少ないかもしれません。そこでGmailを完璧に使いこなすための第一歩として、今回はショートカットキーの使い方を紹介していきます。
Gmailのショートカットキーとは?
ショートカットキーとは、特定の操作や機能を動かすための専用キーのことで、マウスを使わずにキーボードで Gmailの操作ができます。タッチタイピングに慣れている人なら、作業が速くなる可能性があります。
Gmailのショートカットキーを利用するには設定から"有効"にしよう
それでは早速Gmailのショートカットキーを確認! ……していく前に、まずはGmailでショートカットキーを使えるようにしましょう。以下の手順に従って、ショートカットキー設定を有効にしてください。
1:Gmailを開きます。
2:画面右上にある歯車のマークをクリックします。
3:「設定」をクリックします。
4:「全般」を選択します。
5:「ショートカット」の「キーボードショートカットON」にチェックを入れます。
6:「変更を保存」をクリックします。
これでGmailのショートカットキーは有効になりました!
MacとWindowsでGmailのショートカットキーは異なる?
MacとWindowsでGmailのショートカットキーを利用する場合、少しだけ打鍵するキーが異なります。基本的にMacの「コマンドキー」はWindowsの場合は「Ctrlキー」となります。
業務効率が上がるかも!? Gmailの主なショートカットーキー
それでは、いよいよGmailで使えるショートカットキーを見ていきましょう。ショートカットキーを利用すれば、Gmailの操作が早くなる可能性が高いため、業務効率がUPするかもしれませんよ!?
知っておけば役立つGmailのショートカットキー
この項目では、Gmailの基本的なショートカットキーを紹介していきます。なお、ここで紹介するGmailのショートカットキーは、全てではありませんのでご留意ください。
Gmailのショートカットキー:新規メール作成
「c」キーを打つことで新規メールを作成できます。
Gmailのショートカットキー:開いているスレッド内の前/次のメールに移動
2019-12-05 04:15:50