東芝は、血液1滴から「がん」を検出することができる新たな技術を開発したと発表しました。
東芝が開発したのは、血液中に含まれる「マイクロRNA」と呼ばれる分子を活用した「がん」の検出技術です。マイクロRNAは細胞内でタンパク質などを制御する分子で、がん細胞から多く分泌されることがわかっています。
東芝によりますと、血液中に含まれるマイクロRNAの量から「すい臓がん」や「乳がん」など13種類のがんにかかっているかどうかを99%の精度で識別することが可能で、血液を採取してから2時間以内に識別することができるとしています。また、マイクロRNAは「ステージ0」と呼ばれる超早期のがんでも分泌されるため、識別することができるということです。
東芝は来年から実証試験を行い、数年以内に実用化を目指すとしています。(25日05:07)
2019-11-25 22:19:09