話題の"トリプルカメラ"をはじめ、最近のスマホカメラは以前に比べてとても進化しています。そんなスマホカメラを使って、私たちは日々写真を撮りますが、撮影をし過ぎると1つの問題が浮上します。そう、ストレージの問題です。しかし、そんなストレージの問題を一気に解決し得るアプリがあるのをご存知でしょうか? そのアプリこそ「Googleフォト」です!
【参照】無料で容量無制限!iPhoneでもGoogleフォトで写真のバックアップが取れるって知ってた?
Googleフォトアプリとは? iPhoneでも利用可能?
Googleフォトアプリとは、Googleから配信されているスマホ向けアプリです。Androidスマホの場合、機種によるものの基本的には標準で搭載されています。iPhoneの場合、標準で搭載はされていませんが、App Storeからインストールできます。
【参照】App Store
Google Play ストア
いずれの機種もGoogleアカウントが無ければ利用できないため、Googleアカウントを持っていない人は作成しましょう。
Googleフォトアプリはスマホだけ? PCでも利用可能?
GoogleフォトはPCからでも利用可能です。Webブラウザを開き、Googleアカウントにログインした状態で、「Google フォト」にアクセスしてください。例えば、スマホで撮影した写真をGoogleフォトにバクアップしておけば、PCからでも閲覧したり編集ができます。
無料で利用できるGoogleフォトアプリの容量は?
Googleフォトアプリに保存できる容量は、無料プランの場合15GBとなりますが、この「15GB」というストレージには留意すべき点があります。それは、この15GBはGoogleフォトアプリだけのストレージではないのです。Googleがほかにも提供しているサービスである「Gmail」・「Googleドライブ」と共有しているストレージという点です。例えば、全くGoogleフォトを利用していなくとも、GmailとGoogleドライブで15GBを利用していると、Googleフォトへは新たな写真の保存ができません。しかし、Googleフォトにはストレージを消費しなくても写真が保存できる秘訣があるのです! その秘訣は後ほどお伝えします。
Googleフォトアプリの容量を確認する方法
Googleフォトアプリの容量を確認するには、Googleアカウントにログインした状態で、「Google One」へアクセスしましょう。Googleフォトのほか、Gmail・Googleドライブのストレージ利用分が分かります。
Googleフォトアプリで容量制限がかかるとどうなる?
容量をいっぱいまで使ってしまうと、新たに写真や動画が保存できません。もし、15GB以上のクラウドストレージを利用したい場合は、こちらからアップグレードを行いましょう。
Googleフォトアプリの使い方!
それでは、いよいよGoogleフォトアプリの使い方を紹介してきます! スマホ端末のストレージがひっ迫していて、保存場所に困っている人はぜひ、参考にしてくださいね!
2019-11-25 04:50:30