ASUS、冷却性を高めたGeForce RTX 2080 Super搭載グラボ「DUAL-RTX2080S-O8G-EVO-V2」を発売ASUS JAPANは、GPUとヒートスプレッダの接地面積を拡大したMaxContact技術を採用した、GeForce RTX 2080 Superを搭載したグラフィックボード「DUAL-RTX2080S-O8G-EVO-V2」を2019年11月22日に発売すると発表しました。
本製品は、精密機械加工により、従来のヒートスプレッダよりも2倍以上接触するMaxContact技術を採用。ASUSによると、標準的なヒートスプレッダーの10倍フラットになっているそう。さらにGPU温度が55度を下回ると自動的にファンの回転が止まる機能で、騒音に悩まされず負荷の軽いタイトルをプレイすることができます。その他にも、Axial-techと呼ばれるファンの設計により、空気圧を高めてエアフローを良くし、熱風の分散を防ぎ、2.7スロットデザインを採用し、より大型のヒートシンクを備えることで、よりOCをしやすくし、よりファンを低回転で回転させることができるとしています。
全製品に対して144-Hour Validation Program(144時間検証プログラム)を行っており、流行のトップタイトルと3DMarkで検証を実施。高い安定性が求められる環境で信頼性試験を実施することで、限界時でも正常に動作することを確認しています。
「DUAL-RTX2080S-O8G-EVO-V2」は、11月22日に発売予定。価格はオープン価格です。
■スペック
製品名:DUAL-RTX2080S-O8G-EVO-V2
グラフィックスコア:NVIDIA(R) GeForce(R) RTX 2080 SUPER
ブーストクロック:1,830 MHz (OCモード時 1,860 MHz)
ベースクロック:1,650 MHz (OCモード時 1,680 MHz)
メモリスピード:15,500 MHz
メモリインターフェース:256bit
ビデオメモリ:GDDR6 SDRAM 8GB
搭載ポート:HDMI 2.0b×1、 DisplayPort 1.4×3
電源コネクタ:8ピン×2
サイズ:267 x 118 x 58mm
価格:オープン価格
予定発売日:2019年11月22日(金)
2019-11-21 02:00:28