ちょっと待って、機能増えてますやん!
今日Apple(アップル)からiPhone 11シリーズに対応した新しいバッテリー内蔵の純正ケース「Smart Battery Case」が発表されました。そう、ただでさえ、バッテリー持ちが良くなって十分に1日持ってくれるiPhone 11シリーズで、さらにバッテリー駆動時間が50%伸ばせるのです。
「寒くなりましたが元気ですか? もし足りなくなると困るでしょう。バッテリー追加しておくので使ってください。」
といった親心のような愛を感じます。ありがてぇ…ありがてぇ…(個人的にはiPhone 11シリーズのバッテリーに関して、1ミリも不安・不満がないんですけどね)。
ロック中でもカメラを起動! カメラボタンが追加
でも、今回のSmart Battery Case、ただバッテリー容量が増えるだけじゃなかった。Qiでワイヤレス充電できる便利な機能はそのままに、新しく「カメラボタン」が追加されているのです。下の方にあるポチがたぶんそれ。
カメラボタンでは、iPhoneがロックされていても、瞬時にロック解除してカメラを起動することができます。長押しすれば動画も撮れるそうな。
しかしバッテリーが増えた話よりも、ハードウェア的な機能拡張が起こっている事実にビックリですよ。ただのバッテリーケースなだけなら、ふぅん…だったのに、こう追加機能出されると、どんな挙動? どのくらいのレスポンス? 気になっちゃうのが困りすぎる。
そんな僕らを嬉しく悩ませる、Smart Battery Caseの外装はシリコン。柔らかいマイクロファイバーの裏地がiPhoneを守ります。カラーはiPhone 11用がソフトホワイトとブラック。iPhone 11 Pro(Max)用では、さらにピンクサンドも選べます。
価格はそれぞれ1万4800円、Apple Storeや一部のキャリアで購入できます。
重ねて言いますが、僕のiPhone 11 Pro Maxはバッテリーの持ちに関しては、1ミリも不満はない。だけど、このボタンが試したい。
2019-11-20 17:02:20