仕事で使えるビジネス版LINEである「LINE WORKS」(ワークスモバイルジャパン)の連載では、アカウント作成の基本からビジネスシーンでの活用術、便利なTipsなどを紹介していく予定。第4回はメンションやスタンプのほか、送信取消、削除などLINE WORKSのトークの基本操作をマスターしよう。
メンションやスタンプを活用する
前回は、LINE WORKSのワークスグループのメンバー招待とトークでのあいさつを試した。メンバーを登録できたら、早速トークしてみよう。前回まではPC版のブラウザを多用していたが、今回からは利用シーンの多いと思われるスマホアプリで開設していく。
まずは、招待アイコンをクリックして、トークルームに入れたいメンバーを選択する。設定によっては特定の部署やグループなどをまとめて登録できるが、今回はひとりひとりチェックして、「招待」をクリックしてみる。
トークルームが作成されるが、初期状態の名前が参加ユーザー名の羅列になっている。トークルーム名を変更したい場合は、「設定」を開き、ペンのアイコンをタップし、わかりやすい名前を付けておこう。
+アイコンをクリックし、トークルームに入れたいユーザーを選択し、右上のOKボタンを押す
2019-11-18 19:21:17