新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

2つの英国ブランド、「Node HYLIXA」と「Chord Ultima 3」が発表

タイムロードは11月15日、英Node Audioのハイエンドスピーカー第1弾「HYLIXA」の取り扱いを開始すると発表した。価格は572万円(ペア)。受注生産で納期は2ヵ月ほど。受注開始は11月22日から。

Nodeは2018年1月に、イギリスに発足したばかりの新進ブランド。2名の創業者はもともと工業デザイン事務所を経営していたが、その会社を譲ってケンブリッジで創業したのがNODEだ。HYLIXA(ハイラクサ)はその第1作となるハイエンドスピーカーとなり、「ワイドレンジ」「点音源」「小型軽量」の3点にこだわって、設計された。

タイムロードは11月15日、英Node Audioのハイエンドスピーカー第1弾「HYLIXA」の取り扱いを開始すると発表した。価格は572万円(ペア)。受注生産で納期は2ヵ月ほど。受注開始は11月22日から。

Nodeは2018年1月に、イギリスに発足したばかりの新進ブランド。2名の創業者はもともと工業デザイン事務所を経営していたが、その会社を譲ってケンブリッジで創業したのがNODEだ。HYLIXA(ハイラクサ)はその第1作となるハイエンドスピーカーとなり、「ワイドレンジ」「点音源」「小型軽量」の3点にこだわって、設計された。

3ウェイスピーカーでありながら、小型の筐体とするために、直径14cmのウーファーは後方に向けて配置している。これが渦巻き状で、長さ1.6mの音導管を通じて、前面のスリットから放出される(ヘリカル・トラスミッション・ライン構造)。ガラス配合のナイロン材は、0.2mmと解像度が高く複雑な形状が作れるレーザー焼結法の3Dプリンターによって実現している。内部には吸音材なども使用せず、シミュレーションを通じて厳密な位相管理をするのが特徴だ。カタログ上は59Hz(-6dB)の再現が可能。

ウーファーは後ろ向き、ミッドレンジ・ツィーターは前方に向けて設置されている。

低音はスリッドから出て、中域・高域と合成される。

ミッドレンジは直径4.5cmのバランスドモードラジエーターを使用。丸型の平面振動板で、ユニットの口径に比して広い帯域が取れることに加え、指向性が180度と広い点が特徴だ。また、平面振動板ゆえ、高域の再生時には分割振動が起きるが、これを逆に利用して広帯域を導いている。このユニットが担当するのは200Hz~5kHzまでだ。

ツィーターは直径2.5cmのリングラジエーターで、5kHz以上の帯域を担当する。

これらを小型の筐体に収めることで、点音源に近い再生とした。スタンドと一体化した本体のサイズは幅433×奥行き278×高さ433mmで、重量は15kg。クロスオーバー部はスタンド支柱部に収められている。能率は82.4dB/mと低く、最小インピーダンスも100Hzの再生時に2.6Ωとかなり低いため、アンプにはかなりの駆動力が求められる。


2019-11-14 19:42:38



お問い合わせ