「OPERATION SHIFTING TIDES(シフティングタイド)」
ユービーアイソフトは11月10日、愛知県国際展示場「AICHI SKY EXPO」で開催中の「レインボーシックス プロリーグ シーズン10 ファイナル in Japan」の中で、新シーズン「OPERATION SHIFTING TIDES(シフティングタイド)」について明らかにした。
新オペレーターとしてスナイパーが登場
OPERATION SHIFTING TIDESでは、新オペレーターとして攻撃側の「Kali」と防衛側の「WAMAI」が登場する。
Kaliは、インド出身の攻撃側オペレーター。メイン武器となるスナイパーライフル「CSRX3000」は、バリケードやハッチを一撃で破壊できるほか、胴体に1発当たるだけでダウン、もちろん頭であれば1発キルできる高い攻撃力を誇る。加えて、1発でバリケードやハッチの破壊が可能だ。その分、1発撃つごとにリロードが発生するため、発射レートはかなり遅い。また発射後弾道がみえるので、どの方向から撃ったかは敵にバレる可能性が高い。
バリケードやハッチを一撃で破壊できる
ガジェットであるアンダーバレルの「LV Explosive Lance」は、壁を強化するガジェットなどを破壊することが可能。THATCHERほどの範囲ではないものの、BANDITのショックワイヤーなどを壁の裏からでも破壊できる。強化壁の場合は、貫通させて裏側にあるガジェットを破壊でき、展開シールドは1撃で粉砕する。
範囲は狭いが、強化壁に穴をあけて裏側に設置してあるガジェットを破壊できるほか、THATCHERでは破壊できない展開シールドも破壊できる
サブウエポンはC75 AutoとP226 Mk.25で、ブリーチングチャージとクレイモアが選択できる。スピードは2、アーマーは2で、CSRX3000の発射レートは遅いので、エントリーフラッガーにはあまり向いていない。しかし、とにかく1撃で敵を負傷状態にさせることができるCSRX3000の威力はすさまじい。
ガジェットのLV Explosive Lanceは壁裏のガジェットを破壊できるため、THATCHERがBANされた状況などではかなり活躍しそうだ。また、スコープを覗きながらLV Explosive Lanceを撃ち込めるため、遠距離からのガジェット破壊もできる。ただし、THATCHERと比べると破壊できる範囲が狭いので、プレーヤーの技術が必要となる。
2019-11-10 03:39:14