新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

M3 Proチップは12コアCPU+18コアGPU。年末から来年にかけて搭載Macが登場へ

新型Macに搭載される「M3 Pro」チップは、12コアのCPU、18コアのGPU、36GBのメモリ(RAM)で構成されている可能性がある。Appleに詳しいBloombergの名物記者Mark Gurman氏の最新ニュースレターによると、AppleはApp Storeで配信されている一部アプリを「M3 Pro」チップ搭載Macでテスト中。対象アプリの開発者がアクセスログ情報を提供したことで判明したという。

テストが行われたMacは、WWDC23で正式発表されるであろう「macOS 14.0」が動作するMacBook Proのハイエンドモデルと見られる。「M3 Pro」チップの構成は、M1 Pro、M2 Proチップと比較して高効率コアが増加。GPUコア数や最大の搭載可能メモリも増えている。

「M3 Max」チップのアクセスログはないが、M1 ProチップからM2 Proチップへの進化を踏まえると、14コアCPU、40コアGPUの搭載が予測できる。また「M3 Ultra」チップが用意された場合、28コアCPU、80コアGPUになる可能性がある。

M1、M2シリーズのチップは5nmプロセスを採用していたが、M3シリーズは3nmプロセスに切り替わる見通し。トランジスタのゲート長が物理的に小さくなることで、より多くのコア数を限られたチップ面積内に収まり、膨大なコア数をチップに搭載できるようになる。

M3シリーズのチップは、「M3」「M3 Pro」「M3 Max」「M3 Ultra」などのラインアップが予想される。Mark Gurman氏は、M3シリーズチップを搭載したMacは、年内から来年初旬にかけて登場すると予測している。すでにM3チップを搭載したiMac、ハイエンドとローエンドのMacBook Pro、MacBook Airの開発には着手しているそうだ。

The post M3 Proチップは12コアCPU+18コアGPU。年末から来年にかけて搭載Macが登場へ first appeared on ゴリミー.


2023-05-14 20:23:15



お問い合わせ