ケースメーカーの中国の工場から流出したとする、iPhone15 ProのCADデータをもとにした3Dモデル画像が掲載されました。
USB-Cに変更される外部接続端子、曲面カバーガラスとフレーム、狭くなるベゼルなどが確認できます。
CADデータから確認できたとする変更点
9to5Macが掲載したiPhone15Proの3Dモデル画像は、流出したCADデータをもとにイアン・ゼルボ氏が制作したものです。
今回の画像から、iPhone15 Proの外部接続端子がLightningポートからUSB-Cされているのが確認できると、9to5Macは述べています。
それ以外に、カバーガラスとフレームが曲面加工されていること、リアカメラ部がiPhone14 Proよりも大きく厚くなっていることも確認できます。
ただし、幅と高さは狭くなるベゼルにより、iPhone14Proよりもわずかに小型化すると思われます。
物理式から感圧式に変更されると噂のボタン類も、そうなりそうな形状をしていると、9to5Macは指摘しています。
2023-02-16 18:27:34