ここ数年iPhoneに関する噂の中でも注目を集めていた、ディスプレイの120Hzリフレッシュレート対応。噂はされつつも、実際の導入は進んでいなかったこの機能ですが、2021年のフラッグシップ機iPhone 13(仮)のProモデルにて、ついに120Hz対応ディスプレイが搭載されるとの噂が伝えられています。
韓国のサプライチェーン情報に詳しいメディアThe Elecによると、サムスンがiPhone 13 Proモデル向けのLTPO有機ELディスプレイパネルを独占供給するとのこと。そしてこのパネルには、120Hzリフレッシュレートがサポートされると報じています。
LTPOとは、ディスプレイ上にある個々のピクセルのオンオフを切り替えるバックプレーン技術の一種です。現行のiPhoneに使われているLTPS(低温ポリシリコン)と違ってリフレッシュレートを1Hz~120Hzまで可変でき、消費電力の削減が見込める利点があり、すでにApple Watch Series 5以降の常時表示に実用されています。
なおAndroidスマートフォンでは、サムスンのGalaxy Note 20 Ultraが採用済みです。
かつてディスプレイ専門アナリストRoss Young氏は、iPhoneでの120Hz表示にはLTPO技術が不可欠だと主張していました。それがiPhone 12世代では調達できないため実現しないーーと予想した一方で(実際にこの主張は当たりました)、iPhone 13 Proモデルでは導入に伴い120Hzもやって来ると述べていたことがあります。
ここまでは同じThe Elecが昨年12月に伝えていた噂の再確認でもありますが、注目すべきは「2022年後半に発売されるすべてのiPhoneモデル」すなわちiPhone 14(仮)のエントリーモデルからProモデルまでにLTPOが採用されるとの、追加の噂話です。
サムスンのみならずLGディスプレイもLTPO有機ELディスプレイの供給に加わるべく(アップルにとってはサムスン一社に依存するリスクが減る)現在は生産ラインを構築することに力を注いでいるとのことです。
もしもiPhoneにもLTPOが採用されれば、iPad ProのProMotionディスプレイ並みに流れるようなスクロールや滑らかな動画が楽しめるようになるはず。その一方で1~120Hzの可変リフレッシュレートによりApple Watchのような常時表示(1Hzに落としてロック画面に時計を表示しっぱなし等)や省電力も期待でき、iPhone 14の人気を全般的に後押ししそうです。