キャッシュレスが推進されている現代。iPhoneユーザーならば「Wallet」アプリを利用すれば、Apple Payで電子決済サービスを利用できる。Apple Payを使うには、クレジットカードなどの登録が必須だ。しかし、どのカードが対応しているのかわからない人も多いのではないだろうか。
そもそもApple Payとは?
Apple PayとはApple社が提供している電子決済サービスだ。iPhoneはもちろんのこと、iPadやApple Watchなどのデバイスでも利用可能となる。事前に決済のためのクレジットカードなどを登録しておけば、対象店舗でデバイスを読み取り機にかざすだけで買い物ができ、財布を取り出す手間が省ける上に、日々の買い物でクレジットカードのポイントも貯められる点もメリットの1つだろう。
Apple Payの対応機種
Apple Payが使えるデバイスは非常に多い。Touch ID(iPhone 5Sを除く)やFace ID搭載のiPhoneをはじめ、iPad・Apple Watch・Macなどでも利用できる。詳しくは公式サイトでチェックできるため、利用の前にはぜひ1度確認しておいてほしい。
【参照】Apple Pay はこれらのデバイスに対応しています
iPhoneで簡単! Apple Payの使い方
iPhoneでApple Payを使いたい場合は、以下の基本的な流れを参考にしてほしい。
1: 設定アプリからTouch IDもしくはFace IDとパスコードを登録。
2: 「Wallet」アプリに決済方法を登録。
3:対象店舗の会計時(レジ)にて、店員さんに「QUICK Pay(またはID)」で支払う旨を伝える。
4:非接触型の読み取り機にiPhoneをかざす。
5: Touch IDまたはFace IDまたはパスコードでロックを解除。
以上がApple Payを利用する一連の流れだ。
【参照】Apple Payの使い方
Apple Payにカードを登録する方法
1:「Wallet」アプリを起動。
2:画面右上の+マークをタップ。
3:「続ける」をタップ。
4:「クレジット/プリペイドカード」を選択。
5:「カードを追加」をタップ。
6:登録するカードをカメラの枠内におさめて表示されるとおりに手順を進めていく。
Apple Payにはどんなカードが登録できるの?
それではApple Payには、どんな種類のカードが登録できるのかをチェックしていこう。
【参照】Apple Pay に対応しているアジア太平洋地域の銀行とカード発行元
Apple Payに登録できるカード:クレジットカード
Apple社によると、日本国内で発行されているクレジットカードの約8割以上がApple Payに登録可能だ。登録自体は非常に簡単にできるため、自身の持っているクレジットカードが登録できるかどうかぜひ、1度試してみよう。
【参照】登録できるクレジットカードは?今さら聞けないApple Payの始め方
Apple Payに登録できるカード:プリペイドカード
コンビニなどでも販売されている、プリペイドカードもApple Payには登録可能だ。Walletアプリを起動して、画面右上にある+マークをタップ。「続ける」を選択した後、「クレジット/プリペイドカード」をタップして、登録したいプリペイドカードをカメラの枠内におさめよう。
Apple Payに登録できるカード:デビットカード
クレジットカードの場合、支払いに時差が生じてしまうが、デビットカードなら支払時に直接口座から直接引き落とせる。デビットカードの登録方法も基本的にはクレジットカードやプリペイドカードの登録方法と同じ。Walletアプリを起動した後、画面の右上に表示されている+マークをタップし、「続ける」を選択。「クレジット/プリペイドカード」を選んだ後、カメラが起動するので登録したいデビットカードを写しこもう。
Apple Payに登録できるカード:Suica
実はApple PayにはSuicaの登録もできる。Suicaを登録すれば、iPhoneに交通ICカードの役割を持たせられるので、改札はもちろんコンビニや自動販売機でも利用できるのだ。なお、登録に使ったSuicaのカードは使えなくなるため、留意してほしい。
※データは2020年3月下旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用、操作はあくまで自己責任にてお願いします。
※本記事はカードの利用を推奨する目的はありません。