新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

完璧なドックだ! スマホのデスクトップ化に対応したHDMI出力&カードリーダー

えっ、これPC食われるじゃん…。

スマホを外部ディスプレイに映像出力すると、PC風デスクトップが出現してパソコンライクに使える機能。Samsungでは「Dexモード」、HUAWEIでは「PCモード」として備わっています。

以前試した時はあまりのデスクトップっぷりに、これはラップトップが要らなくなる日が来るかもなぁ…。なんて漠然としたハードウェア統合化の未来を想像したものです。だってアプリさえ対応したら、資料作ったり、写真編集や動画編集もスマホで十分だしさ。

問題があるとしたら、拡張性かなぁ〜…。

なんて思ってたら、速くも僕の中での完成形が出てきました。

サンワサプライの「400-ADR325BK」を手に入れることで、充電、映像出力に加えて外部機器の接続も可能に。スマホは大バージョンアップを果たすのです。

ドックには、充電用USB-Cポート、HDMI出力、USB-A×3(3.1 Gen1ポート×1、2.0ポート×2)、SDカード/microSDカードスロットと、潤沢なポートが用意されていて、単体でも汎用性が高くて便利なスマホが、一気にフルマシンへと変化します。

唯一の欠点としては、USB-Aが全ポート3.1じゃないところでしょうか。それでも、ガンダムにたとえると、ガンダムMk-IIからスーパーガンダムに変化したくらいの戦闘力(生産力)向上が期待できるはずなので、在宅ワーク用にPCを買い直すなら、これで乗り切るのも手段のひとつかも?まぁ、業務に使うアプリが対応しているのか…ってのがありますけどね。

なお、「Dexモード」「PCモード」に非対応のスマホを接続しても、ただスマホの画面がそのまま表示されるだけなのでご注意を。購入と対応スマホの確認はこちらからどうぞ。


2020-03-30 19:53:09



お問い合わせ