NTTドコモは、5G契約のSIMにおける同社4G端末での動作可否と制限事項一覧を公表している(https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/area/5g/device_information.pdf)。
動作保証対象外ながら、ドコモは5G契約のSIMの同社4G端末での動作状況について情報を提供している
ドコモが動作保証するのは 5G契約のSIMと5Gスマホの組み合わせのみ
まず前提として、ドコモは5G契約SIMの4G端末での動作について、正式には「動作保証対象外」としている。つまり、今回の動作可否の表については、あくまで参考情報として提供しているに過ぎず、「本資料に記載していないような機能制限があった場合でも、サポートできかねますことをご了承ください」との注意書きもある。
しかし、基本は5G端末+4G契約のSIM、4G端末+5G契約のSIMの組み合わせはともに動作保証対象外だ
また逆に、ドコモの5G端末に4G契約のSIMを差し込んだ場合についても同じく「動作保証対象外」。サイト上にも「5Gでの契約には5G端末が必要」で「4G契約のまま5G端末の購入はできない」とあり、5G端末と5G契約のSIMの組み合わせが正しい使い方なのだ。では“動作保証対象外”での実際の動作はどうなのだろうか。
今回編集部で入手したドコモ5G契約のSIMは、5Gスマホ「AQUOS R5G SH-51A」への機種変更時に新たに交付された、最新バージョン(Ver.6)である水色のものだ(https://www.nttdocomo.co.jp/support/uimcard/)。