登山やスキーといったアウトドア活動は、スマートフォンが圏外で使用できない場所で行われることもあります。そんなときに役立つGPSを用いた位置情報の共有やメッセージの送受信ができるデバイスを、30ドル(約3000円)程度のマイコンで実現するオープンソースのソフトウェア「Meshtastic」が登場しました。
「Meshtastic」は無料のマイコン向けオープンソースソフトウェアで、スマートフォンなどで使用されるモバイル回線がなくても、GPSの無線通信技術を拡張して、数マイルの範囲で位置情報の共有やメッセージの送受信を可能にしたもの。アウトドアスポーツや迷子の子どもを探し出すのに活用できます。
以下がMeshtasticを実際に使用しているデモムービーです。
3台のMeshtasticをインストールしたマイコンが用意されています。
他のマイコンの位置を矢印を使って表示したり……
対応しているデバイスは「TTGO T-Beam」と「LoRa 32」で、どちらも30ドル(約3000円)以下で購入することが可能。
また、BlueToothでスマートフォンとデバイスを接続すれば、Androidのアプリを用いて位置情報を共有するグループを作成したり、事前にメッセージを設定したりすることもできます。アプリは記事作成時点ではGitHub上にのみ公開されていますが、Google Play Storeで事前登録することもできます。
2020-03-14 18:29:25