持ち運びが出来る鉄道型モバイルバッテリー「もちてつ」のドクターイエローが、リニューアルされて容量が大きくなり、1月21日にCAMSHOP.JPで販売再開されました。
【関連リンクはこちら】
リニューアルされた「もちてつ」(持ち運びできる鉄道)のドクターイエロー(6600円/税込)は、バッテリー容量が3200mAhから6700mAhになっただけでなく、塗装が剥がれしにくい仕様にもなっており、リニューアルですが、新発売と言っても過言では無いほど、改善と改良したバージョンとなっています。
サイズは、220mm×30mm×29mmで、繰り返し約500回使用可能。見たら幸せになれると言われる923系ドクターイエローのフロントやライトの部分も本物に近くなるようにこだわって再現されており、JR東海も承認済。スマホへの充電中(出電)は、車両のヘッドライトが白く光ります。
携帯電話やスマホ、タブレットやゲーム機などの充電にも、もちろん使用可能で、もちてつの電池残量が10%以下に減ると、ヘッドライトが点滅して、知らせしてくれます。
2020-01-21 18:52:33