新品互換用パソコン バッテリー、ACアダプタ、ご安心購入!

ノートpcバッテリーの専門店



人気の検索: ADP-18TB | TPC-BA50| FR463

容量 電圧 製品一覧

スペシャル

NoMaps2019会期中にNASA主催の世界最大のハッカソンに札幌から挑戦

NoMaps2019(2019年10月16日~20日:北海道札幌市中心部)の会期中である10月19日と20日、札幌市図書・情報館では「NASA International Space Apps Challenge 2019 in Sapporo」も開催された。これは「NASA International Space Apps Challenge」の一環であり、NASA(アメリカ航空宇宙局:National Aeronautics and Space Administration)が無償で公開している宇宙、衛星などのデータを使って、宇宙や地球が抱える問題の解決を目指す世界最大規模のハッカソンだ。2019年は80ヵ国、230以上の都市から約2万9000人が参加した。札幌での開催はこれが初となる。ハッカソン終了後の審査の結果、上位2作品は世界大会への進出が決まった。

現地の大学生やインドからのインターンなどが6チームに分かれて
2日間で宇宙アプリの開発に挑戦

NASA International Space Apps Challengeは、2012年から毎年、NASAが世界同時で開催しているハッカソン。日本では初年度から東京で開催しており、その後会津、福井、山口、つくば、大阪と年々開催地が増えている。今年はNoMapsの期間と重なったこともあり、札幌での初開催となった。

このハッカソンの参加者は、NASAが出題する25の「チャレンジテーマ」の中から任意の1つを選び、2日間でチームを組んでコミュニケーションをとりながらアプリを開発していく。各都市で選出した優秀な作品は、「グローバルコンペティション」にエントリーとなり、その中からNASAが最終的な受賞者を選出する。

北海道科学大学の学生やAWLのインターン生など、道内からエンジニア、デザイナー、学生ら29人が集結した

札幌会場には、道内のプログラマー、デザイナー、高校生などの個人に加え、北海道科学大学の学生やAI関連開発会社の「AWL株式会社」がインドからのインターン生とともに参加。札幌からは北海道科学大学の2チーム、AWLの2チーム、そして当日に現場でチームを組んだ2チームの全6チームがプロジェクトに挑んだ。

チームを組んだら、メンバーで議論。テーマの中から1つを選び、アプリのアイデアに絞り込んでいく

初日の19日は、チームビルディングとテーマの決定、中間経過報告のあと、夜まで開発を続けた。翌20日の14時に作業を終了し、14時30分から各チームによるプレゼンテーション。その後、審査を経て受賞作品の発表となった。

初日の夕方は中間報告として、各チームが選んだテーマとプロジェクトの内容を発表。この後、閉館の22時まで作業が続いた

細かくカスタマイズした惑星を並べて自分だけの星系をつくる「SIMSverse」

それでは、2日目のプレゼンテーションから、各チームの作品を紹介しよう。ちなみに、プレゼンテーションの持ち時間は1チーム5分だ。

「AWL Planet」チームは、NASAのテーマから「Build a Planet」を選択。チャレンジの内容は、架空の惑星の特性を細かく設定し、その星系に合理的に存在しうる惑星群を設計するゲームを作ること。開発した「SIMSverse」は、星系をつくり、見て回れるシミュレーションゲームだ。星系内の惑星は、大気や表面の科学的特性、太陽からの距離、軌道、衛星や月、輪があるかどうか、といった細かな特徴まで設定できる。



お問い合わせ