ClassPass(クラスパス)は米国時間1月8日、2億8500万ドル(約310億円)のシリーズEラウンド資金調達のクローズを発表した。このラウンドはL CattertonとApax Digitalがリードし、既存投資家のTemasekも参加した。この調達でClassPassのバリュエーションは10億ドル(約1090億円)になる。
TechCrunchはこのラウンドが進行していることを聞いていたが、本日その内容を、確認できた。
ClassPassは、ユーザーが気軽に運動できるようにすることを目的に、2013年にサービスを開始した。小さなフィットネススタジオと提携し、ユーザーはスマホで一覧を検索してクラスを予約できる。サービス開始以来、ClassPassは経済性を高めようといくつかのビジネスモデルを試した。
2017年に同社は仮想通貨を使ったクレジットシステムを導入すると発表した。クラスの人気度データと組み合わせることでさまざなま価格を導入できるようになった。1カ月に3ないし5、10のクラスを受けるのに月額料金を払う代わりに、ユーザーはバーチャルのClassPass通貨を使ってそれぞれのクラスの需要に応じた額を払ってクラスを申し込む。
現在採用している収益モデルをもとに、ClassPassはこれまで成長に注力してきた。同社は現在28カ国で展開しているが、海外マーケットでの成長が最優先事項だった。小さなスタジオやジム、ウェルネスサービスを含む3万超のパートナーと提携している。
成長するために次に注力したのが、サービスだ。ClassPassは法人が従業員のClassPass利用を助成する法人向けプログラムを導入した。このプログラムでは各従業員が使用するかどうかに基づいて雇用者が助成するというもので、これは他の法人向けサービスと異なっているとCEOのFritz Lanman(フリッツ・ランマン)氏は話す。
これまでのところ、Morgan Stanley(モルガン・スタンレー)やGoldman Sachs(ゴールドマン・サックス)、Google(グーグル)、Facebook(フェイスブック)など1000あまりの企業(雇用主)がClassPassのプラットフォームを活用している。
最後に、ClassPassはウェルネス事業者を取り込みながら提供するサービスを拡大している。共同創業者のPayal Kadakia (パヤル・カダキア)氏は、会社を興す当初からユーザーが新たな体験を見つけて楽しむことができるポータルとしてのClassPassを描いてきた。この考えはフィットネスを超えたものであり、ClassPassの次のターゲットはウェルネスだ。
カダキア氏は、ClassPassで瞑想クラスに申し込むユーザーの大半は初挑戦の人だと述べた。ちなみに、同クラスは、同社が提供するクラスで最も人気のウェルネスだ。
カダキア氏の声明文は以下のとおりだ。
これまでに1億時間を超えるエクササイズが予約されるなど、顧客やパートナーにもたらしたインパクトが我々のモチベーションになっている。今回の資金調達は大きなマイルストーンであり、人々がアクティブでいられるよう、そして時間を有意義に過ごせるようにサポートするという我々の使命を果たすべく今後も邁進する。
ClassPassはいくつかのビジネスモデルを試すなど、2013年からの道のりは平坦ではなかった。しかしランマン氏は、許容性がClassPassの強みだと信じている。
ClassPassのサービスが立ち上がった当初は、会員は定額で好きなだけクラスを受けることができた。その後価格を見直し、1カ月に受けられるクラスの数に上限が設けられた。こうした経緯を踏まえて仮想通貨と変動的価格の立ち上げに至っていて、これはうまくいっているようだ。
「変化は吉となりえる」とランマン氏は話した。「私はこれまでにいくつかのビジネスモデルを試したことを恥ずかしいとは思っていない。今よりも小規模のときにビジネスモデルを試していなかったら、このクレジットシステムにたどり着いていなかったかもしれない」。
そして彼は「パーフェクトなモデルがない事業もあり、永遠に模索することもある。ビジネスモデルの模索・実行というプロセスには多くのメリットもある」と続けた。
今回のラウンドで、ClassPassの累計資金調達額は5億5000万ドル(約600億円)となった。今後はマーケットの拡大と法人向け事業の成長を図る計画だ。