いつも机の上にピクセルを
最初にDivoomの製品を意識したのは香港の警察宿舎の建物を改築したアート施設PMQの「ご当地メーカー品コーナー」だった。「TIME BOX」という8ビットコンピューター時代のピクセル画を表示できるデジタルガジェットや「TIVOO」というテレビ型ガジェットで、日本でも話題になったのでご存じの方も多いでしょう。
同社の公式サイトを見ると「9%の愛、17%の美、13%のファッション、5%の狂気、17%のパワー、8%の土壇場のゴール(!)、6%のアドレナリン、25%のハートとソウル」が、すなわちDivoomだと書かれている。いまデジタルの世界を楽しくしてくれている会社の1つだが、今回、発売した「DITOO」は、そのものコンピューター心をくすぐってくれる製品だ。
写真を見ていただくのがいちばん早いのだが、コンピューターへの愛を90×113.8×121.2mmという机の上にちょこんとのるサイズに凝縮・結実した、ブルーツーススピーカーに分類される商品である。これが、なんともその大きさもさることながら意外にズッシリとした重みや丸みも含めてとてもかわいい。別にしゃべるわけでもないのだが。
同社の「TIME BOX」以降のピクセルシリーズの特徴として、16×16ドットのアニメーションを、SNSなどに反応して表示できる。ちょうど、スマートフォンの告知エリアのように机の上のDIVOOが、それを知らせてくれる。Bluetoothスピーカー、インターネットラジオ、アラーム時計、タイマー、ストップウォッチ、スコアボード、ノイズメーター、ボイスメモなど、さまざまな用途に使える(詳しくはプロダクト紹介ページを見てほしい)。
このシリーズの特徴として楽しいのは、ピクセルグラフィックを自分でオリジナルのものを作ってプレイさせることができることだ。これだけでも、ちょっとコンピューター的な楽しさがあるのだが、DITOOでは、パソコンを思わせる全体のデザインもさることながらチョコレートの山のようなキーボードがちゃんとついている。
このキーボードはもはやコンピューター! 意味もなく叩いているだけで気持ちいい。
わずか6個だけだがパソコンそっくりのキーボードは涙ものである。これは、パソコンのキーの形を真似たダミーではない。ちゃんと叩いて操作できる! それに加えてスロットマシンのようなレバーがついていて、これはパソコン登場以前の1960年代に小松崎茂が描いた未来の端末のような雰囲気がある。これらの本格的な入出力を使って、DITOOでは、前述の基本機能のほかにゲームまでプレイできる!
DITOOで遊ぶ。音楽中心のデバイスなのでデモもカッコいい音楽が鳴るのだがあえてPCっぽく音を消しています。
これはもう、手の平にのるコンピューターが登場してしまったと確信的に錯覚してもよいのではないか! これほどまでに、コンピューターへの愛を形にしたガジェットがかつてあっただろうか! この際、これで自分で書いたプログラムを走らせてみたいという人も出てきそうだが、iPhoneだって初代は最初から入っているアプリしか使えなっかたのだ。
それにしても、「9%の愛、17%の美、13%のファッション、5%の狂気・・・・」は、たしかにそのとおりなのだが、本当は、少なくみつもっても55%の8ビット時代のコンピューターへの憧憬がこのブランドにはあるのだと思う。机の上にいつも70~80年代のよき時代のコンピューターをめでいていたい方へのプレゼントとしてDITOOなどいかが?